ニュース 2024.08.06 〈能登地震から7ヶ月〉「痛い」「助けて」「水飲みたい」隣接するビルが倒壊して妻子を失った父親の脳裏に今も浮かぶ光景…「なんで倒れたんだよ、倒れないように打たれたはずの杭が折れるって…」 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.04 〈能登半島地震から4カ月〉倒壊した家屋の前に並べられた猫の置物の理由、ガレキに供えられた花…家も職も失った酒屋店主は「最近1番うれしかったことは仮設住宅に入れたこと」 幸多潤平 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.02.03 フリーターや“子ども部屋おじさん”も参加! 職業も性別も多士済々、全国から義勇兵が続々…「今、自分たちにできることを!」人気バンド元メンバーの姿も〈密着・能登ボランティア〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.02.01 「もう日常は戻らない」壊滅状態の輪島朝市、廃業を選択する人も。それでも「このまま終わるわけにはいかない」「みんなの居場所を残しておきたい」復興に向けて“出張朝市”を計画中〈能登地震から1ヶ月〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.02.01 「行く場所がある人はいいなあ」店舗兼住宅が全壊、避難所でコロナに感染し咳が止まらず娘宅へ「誰かに迷惑だけはかけたくないので」〈能登地震から1ヶ月〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.31 「勝手にブルーシートを置いて15万円を請求」。復興が進む七尾市で横行する詐欺まがいの行為。河野デジタル相のSuica配布には「ピントがズレている」と被災者〈能登地震から1ヶ月〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.31 「オレの船も流された」「息子の家にはずっとはいられない」津波被害も大きかった珠洲市避難所の今「いろんな不安はある。けどな、笑うしかないんだわ」〈能登地震から1ヶ月〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.26 <能登・被災地の火葬場はいま…>「復旧の見通しが立たず、ご遺体はドライアイスで…」受け入れを再開した火葬場も「炉内の損傷もあって、通常どおりの進行はなかなか厳しい」 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.09 「薬がない!」震災後、物資の届かない過酷な避難所生活のなか持病があったらどうすれば…高血圧・糖尿病、生活習慣病から起きる“健康2次被害”を防ぐには 神保順紀 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.09 「寒ブリ漁はもうだめですわ」船が壊された漁師町…「12月に建てたばかりの娘夫婦の新居も全壊で、俺、泣きました」被災地入りしたボランティアたちは何を思うのか〈ルポ能登半島地震・珠洲市〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.08 「水道水は不衛生だから受け取れない?」「大型犬は入れない」混乱の避難所で試される各々の判断。「水道が通らなければ学校は再開しないそう。夜はスマホでSNS見てます」と学校で生活する中学生〈ルポ能登半島地震・珠洲市〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.07 「突然、天井が落ちて叫び声をあげた記憶はあるんですが…」17時間、倒壊家屋の下敷きになり奇跡的に救助された男性(77)が語る恐怖体験「不思議と喉は渇かず、空腹も感じませんでした」〈ルポ能登半島地震・珠洲市〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.06 〈能登・大雪直前〉避難所で注意すべき3つの健康リスク…低体温症・感染症・エコノミークラス症候群を防ぐためにすべきこと〈防災・危機管理アドバイザーより〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.05 「2000万円分の輪島塗のお椀も工房もすべてなくなった」「コロナ後、ようやく客足が戻りつつあったのに」伝統工芸の町を襲った大震災。郷土料理店の店員は変わり果てた店と我が家に肩を落とし「それでもなんとか暮らしています」〈ルポ能登半島地震〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.05 「配給は早い者勝ちで口にできたのはみかんと水のみ。寝る場所も…」極限状態の被災者に追い打ちをかける“火事場泥棒”の噂「バールでロッカーが壊された」〈能登半島地震・輪島ルポ〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.04 「離れろっ!」余震のなか響く消防隊員の叫び…焼け野原となった町、倒壊した建物、塞がれた道…能登半島地震の爪痕〈迫る“発生から72時間”と決死の救助活動〉 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 恋愛・結婚 2025.04.01 「簡単なことでも2つ同時にできません」発達障がいを抱える“ぷちあや”が3度目の結婚でたどりついた幸せ「発達障がいという言葉に惑わされすぎてしまうのはどうなのかな?」 山田千穂 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 恋愛・結婚 2025.04.01 「やっと幸せになれた」毎日ケンカだった発達障がいと向き合う“ぷちあや夫婦”が見つけた心地いい暮らし方…夫婦円満の秘訣“プラマイゼロ作戦”とは? 山田千穂 集英社オンライン編集部ニュース班
恋愛・結婚 2025.03.26 〈一夫多妻のヒモ男〉第3夫人は双子出産も「両親は一夫多妻をよく思っていないので…」新たな夫人を求める夫は「来週もDMをくれた女性とデート」 集英社オンライン編集部ニュース班
暮らし 2025.03.25 〈住みたい街ランキングの“新星”〉謎につつまれた千葉県・流山市「おおたかの森」には何がある? 街のシンボル“オオタカ”を見た住民はいない⁉ 集英社オンライン編集部ニュース班
暮らし 2025.03.23 〈ヤマザキ春のパンまつりの噂〉白いお皿は「2階から落としても割れない」「余ったお皿を割るバイトがある」…春のパンまつり担当社員に真相を聞いてみた! 十六夜瑠奈/A4studio
暮らし 2025.03.09 「“喪え喪えキュン”が楽しい」88歳男性も推す「冥土喫茶」…“三途リバー”を渡り入店、「この世に疲れましたら、またお越しください」とお見送り 河合桃子 集英社オンライン編集部ニュース班
NEW ニュース 2025.04.01 「いつもゴロゴロ寝てて洗濯も料理もしない」4歳次女殺害で妻は起訴、夫は不起訴で「虐待などしたことない」と…残る親族3人の殺害に関しては夫婦共に起訴〈浅草・不凍液殺人〉 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 恋愛・結婚 2025.04.01 「簡単なことでも2つ同時にできません」発達障がいを抱える“ぷちあや”が3度目の結婚でたどりついた幸せ「発達障がいという言葉に惑わされすぎてしまうのはどうなのかな?」 山田千穂 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 恋愛・結婚 2025.04.01 「やっと幸せになれた」毎日ケンカだった発達障がいと向き合う“ぷちあや夫婦”が見つけた心地いい暮らし方…夫婦円満の秘訣“プラマイゼロ作戦”とは? 山田千穂 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2025.04.01 〈フジ会見〉「女性アナや社員をリスクにさらしながら有力出演者との“会合”を推進」「日枝氏は現執行部の選任にも影響力」第三者委員の“クロ”認定に清水新社長がそれでも守ろうとしたものは 集英社オンライン編集部ニュース班