「あなたとだったらどこまでも!の巻」ジャンプ・コミックス120巻収録)
今回は、携帯ゲーム機とデジタルペットにまつわるお話をお届けする。
本作で登場するデバイスは、1999年に発売された「ポケットステーション」、通称「ポケステ」。据え置き型ゲーム機「PlayStation」と連携する携帯型ゲーム機として開発された。
ポケステは、ゲームソフトの中にある一部のデータ……ミニゲームなどを取り出して遊ぶことができる。
ビッグタイトルの『ファイナルファンタジーⅧ』では、特定のイベントをクリアすると、ポケステで独自のミニゲーム『おでかけチョコボRPG』を楽しむことができた。
また、『どこでもいっしょ』内にはポケット・ピープルと呼ばれる5種類のキャラクターが登場するのだが、そのうち「井上トロ」という白い猫のキャラがJKに大ウケし、こちらもポケステ普及にひと役買った。
このポケステの仕様は、1996年に登場して爆発的にヒットしたキーチェーンタイプの携帯式小型ゲーム「たまごっち」が開拓した、「デジタルペットと一緒に移動し、育成する」という概念があってのものかもしれない。
「モンスターをパートナーとして扱いバトルする」『ポケットモンスター』シリーズの登場が1996年なこと、「ゲームボーイ」という「携帯型ゲーム機」をデバイスとしていること……などの共通点を持っている点も興味深い。
本作で描かれるソフト『どこまでもいっしょ』の特徴は、赤外線による通信機能。ゲームに蓄積されていった個人情報が、ユーザーの預かりしらぬうちに飛び交いはじめるのだ。そしてそれに目をつけた両さんも、例によって暗躍を……。2000年に描かれた本作ではあるが、きわめて今日的なリスクを予見しているともいえる。
それでは次のページから、デジタルペットをめぐる悲喜交々、そしてやがて訪れる大騒動をお楽しみください!!