「我が夢フェラーリの巻」(ジャンプ・コミックス52巻収録)

今回は、イタリアのスーパーカー、フェラーリに人生のすべてを捧げた男のお話をお届けする。

マイホームを売り払ってまで収入をフェラーリに注ぎ込み、なかば野宿のような生活をしているのだが……?

フェラーリは、1947年にレーシングドライバーだったエンツォ・フェラーリが設立したメーカーで、レース用の車や最高級の高性能車のみを製造・販売している。メーカーのイメージは鮮やかな赤で、「フェラーリ・レッド」と呼ばれている。

なお、本作で登場する男の愛車テスタロッサは、1984年に発表されたフェラーリのフラグシップモデル。スポーティーな走行を目的とした2シーターのスーパーカーで、車中泊できるような車種ではないはずだが……。

『こち亀』におけるフェラーリ愛好者といえば、なんといっても中川が挙げられる。テスタロッサ、F40をはじめ、歴代フラグシップモデルを中心に乗り継いでいる。また、幻の名車と呼ばれた1960年代の250GTOなど、クラシックモデルも収集している。さらにはフェラーリの各車からお気に入りの部品を外して集め、究極の中川仕様フェラーリを組み上げたことも!

「夏は海だよねーの巻」(ジャンプ・コミックス192巻収録)より。大排気量高性能エンジンが売りのフェラーリだが、時代の流れに合わせて2013年にはハイブリッドカー「ラ・フェラーリ」を発売。奥の車はやはりイタリアのスーパーカー、ランボルギーニ・ヴェネーノ
「夏は海だよねーの巻」(ジャンプ・コミックス192巻収録)より。大排気量高性能エンジンが売りのフェラーリだが、時代の流れに合わせて2013年にはハイブリッドカー「ラ・フェラーリ」を発売。奥の車はやはりイタリアのスーパーカー、ランボルギーニ・ヴェネーノ

それでは次のページから、フェラーリを愛しすぎた男のお話をお楽しみください!!