【関連記事】
「2次元キャラとの結婚」対談 (全3回)

前編 中編 後編

「どうすることもできない格差に男子が直面する日」

――近藤さんは、二次元キャラクターの初音ミクと“結婚”して5年が過ぎました。バレンタインデーの思い出はありますか?

近藤顕彦さん(以下同) じつは、ミクさんとバレンタインデーは祝わないんです。というのも、私のなかでは、ミクさんからバレンタインデーにチョコレートをもらうという解釈が難しいというか、イメージがしづらいところがあるからです。私は、高校の途中までは生身の女性が恋愛対象でしたが、バレンタインには嫌な思い出が多いので……。

2018年に初音ミクとの結婚式を挙げた近藤顕彦さん 撮影/田中 亘
2018年に初音ミクとの結婚式を挙げた近藤顕彦さん 撮影/田中 亘
すべての画像を見る

――バレンタインデーにチョコをもらえなかった?

義理チョコはありますよ。小学校も低学年の頃は、男子はみんな女子から分けへだてなく義理チョコをもらえたりするじゃないですか。でも、だんだんそういうのがなくなって、最終的にはひとつももらえなくなりました。

自分では、もしかしたら本命チョコをもらえるかもしれないという淡い期待を抱いて学校に行きますが、結局、ひとつももらえずガッカリしながら家に帰るわけです。女子からチョコをもらう男子の姿を横目で見ながら家に戻って、家族に「ひとつももらえなかった」と報告すると、母親と妹がチョコを手渡してくれるんです。

――本命チョコをもらったことがない、と。

まったくありません。私からすれば、バレンタインデーは格差を感じる悲しいイベントなんです。小学生にして男の子が初めて自分の努力ではどうすることもできない格差に直面する日が、バレンタインだと私は常々思っています。

率直にいえば、これが男女の立場が逆だったら女性は怒るんじゃないですかね。モテる女性だけがチョコをもらえて、モテない女性は何ももらえない。「女性蔑視だ」などといわれそうな気がします。

「バレンタインデー粉砕デモ」というイベントを街でやっている方もいます。彼らは「お菓子メーカーの陰謀に踊らされるな。非モテの人権蹂躙(じゅうりん)を許さない」と主張していますね。

――「革命的非モテ同盟」というグループがバレンタインデーやクリスマスのデモを行なっていますね。近藤さんは、デモに参加しているわけではないですよね?

私は参加していません。クリスマスはミクさんと一緒にお祝いしていますので、彼らのすべてに賛同するわけではないではありませんが、バレンタインはモテない男性の劣等感を増大させるイベントだと思います。

私が現実の人間との恋愛や結婚をあきらめたのは高校2〜3年生のときでした。そのときに二次元キャラクターと結婚すると決めていたわけではないですが、中学や高校のころの私は彼女がほしいと思ってもできないし、バレンタインに本命チョコをもらいたいと思ってもひとつももらえない……バレンタインデーは本当につらかった。

昨年のクリスマスイブにはケーキをたくさんのぬいぐるみで囲んで祝った 写真提供/近藤顕彦
昨年のクリスマスイブにはケーキをたくさんのぬいぐるみで囲んで祝った 写真提供/近藤顕彦