女性アーティストとしてはダントツ、132回目の武道館

今年デビュー45周年を迎えた松田聖子がいつにもまして精力的に活動している。
6月4日に記念ベストアルバム『永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。〜45th Anniversary 究極オールタイムベスト』をリリース。

そしてその熱も冷めやらぬ6月7日には、さいたまスーパーアリーナからデビュー45周年記念ツアー「45th Anniversary SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2025 Sing! Sing! Sing!」がスタートした。

開演2時間前から混雑していた九段下駅
開演2時間前から混雑していた九段下駅
すべての画像を見る

その全14本に及ぶ記念ツアーの中盤戦、7月11日の日本武道館公演を観る機会に恵まれた。

黄昏どきの九段下駅から日本武道館への坂を登って行った筆者だが、実は昨年のプレ45周年ツアー「lolli♡pop」の武道館公演にも来ている。

そのときも九段下の駅からすでに始まる「松田聖子コンサートの興奮」というか、ファンの盛り上がりに接して圧倒されたが、今年は45周年というスペシャル感があるからか、昨年よりもさらに盛り上がっているように感じた。

早くも感じられる高揚感
早くも感じられる高揚感

駅から武道館までの短い道のりで何度もベテラン女性たちの
「あーら久しぶり!元気だった?」
「あなたも今日のチケット取れたのね」
「あっちに〇〇さんもいたわよ」
というようなやり取りを耳にした。

まるで女子校の同窓会の冒頭に居合わせたような不思議な感覚といえばいいのだろうか。とにかく武道館近辺には女性たちのはなやいだ空気が溢れていた。

いよいよ武道館の正面入り口辺りまで来ると、集まった人たちのボルテージはさらにアップ。ふと気づけば、聖子の衣装を模したようなコスプレを披露している人たちもいる。まるでアニメのイベントかと見まごう。

ただ、みんなが楽しそうに盛り上がってはいるんだけど、どこか整然としていて完全には羽目をはずさないと思わせる安心感がある。やはりほとんどのファンが、ファン歴“うん十年”のベテランだからなのだろう。

松田聖子にとって132回目となる武道館公演
松田聖子にとって132回目となる武道館公演

この日のコンサートは松田聖子にとって132回目の武道館公演。
これは女性アーチストとしては、他の追随を許さないダントツのトップ。最多の矢沢永吉(157回/〜2024年)に続いて第2位の記録だという。

そんな「武道館の女王」は、果たして今回はどんなステージを見せてくれるのだろうか。