前川、森下、井上の右翼手争いがチームを活性化

現在、前川選手と同じような立場で右翼手のレギュラー争いをしているのが、ルーキーの森下翔太選手、プロ4年目の井上広大選手です。

岡田彰布監督は、この3人を一軍に固定することなく、ここまで競争させてきました。理想を追求すれば、レギュラー全員が固定という形なのかもしれませんが、今年の阪神タイガースに限っては、この右翼手のレギュラー争いが、チーム全体に好影響を与えているように感じます。

鳥谷敬氏
鳥谷敬氏

選手それぞれの将来を見据えた首脳陣の思惑もあると思いますが、選手たちにとって「ファームで結果を残せば、一軍に昇格した時に先発出場のチャンスがある」ということは、ファームを含めたチーム全体のモチベーションを保つことになり、いい方向に作用していると思います。

さらに、ここにきてノイジー選手が打撃の調子を落としたときは、左翼手として先発出場できる可能性も出てきました。さらなるモチベーションアップ、競争の激化による個々の成長が見込めることは、本当に楽しみです。

レギュラーをつかむためには、なぜ自分が試合に起用されているのかということを考えなくてはなりません。右打者の森下選手であれば、その左投手に対する結果はもちろん、右投手に対してどれだけ結果が残せるかが問われるでしょう。

同じ右打者でも、井上選手は持ち前の長打力をどう発揮していくかがポイントになってくるでしょう。

左打者の前川選手は、左投手も苦にしないタイプに見えるので現状は先発出場の機会が増えているのだと思いますが、今後、左投手に対して結果が出なければ、右打者の森下選手や井上選手にチャンスが出てきます。3人にとっては、これからの一打席一打席が、今シーズンだけでなく、自分の将来を決める大切なものになるはずです。

誰がいい、誰が悪いというより、この3人でレギュラーを争っていること自体が、ファンの方にとっても、チームにとっても喜ばしいですし、今年の阪神タイガースが強い理由のひとつであることは間違いありません。

構成/飯田隆之 写真/共同通信社