人物プロフィール

飯田一史
ライター
出版社勤務を経て独立。グロービス経営大学院経営学修士。出版産業、マンガ、ウェブ文化、教育、子どもの本などを中心に取材・執筆を手がける。単著に『ウェブ小説の衝撃 ─ネット発ヒットコンテンツのしくみ』(筑摩書房)、『ライトノベル・クロニクル2010—2021』(Pヴァイン)、『いま、子どもの本が売れる理由』(筑摩書房)などがある。

教養・カルチャー 2022.06.08

ビジネス 2022.05.01
ビジネス / 2022.05.01
乗り遅れたら日本は危ない!経済学者が見通す世界的なAI大変化の時代

教養・カルチャー 2022.04.27
教養・カルチャー / 2022.04.27
中学受験した子/しなかった子、中1時点で何が違う? 専門家は受験エリート内の劣等感に警鐘

エンタメ 2022.04.25
エンタメ / 2022.04.25
『怪獣8号』ーーフランスで大ヒットの秘訣に迫る!

エンタメ 2022.04.15
エンタメ / 2022.04.15
累計23万部! 謎の新人絵本作家ガタロー☆マンはなぜ子どもを熱狂させるのか

教養・カルチャー 2022.04.06
教養・カルチャー / 2022.04.06
辻村深月『かがみの孤城』130万部への道

教養・カルチャー 2022.04.05
教養・カルチャー / 2022.04.05
るるぶ、まっぷるから桃鉄、にゃんこ大戦争まで…エンタメ地理学習本ブームが止まらない!

教養・カルチャー 2022.04.04
教養・カルチャー / 2022.04.04
近くて遠い隣国・中国——あなたの対中認識を決める枠組みはいったい何か

ビジネス 2022.04.03
ビジネス / 2022.04.03
85万人の巨大市場を持つ在日中国人が、中国本土14億人への対中ビジネスのカギを握る
連載

エンタメ 2023.11.18
エンタメ / 2023.11.18
結婚と離婚を繰り返すニコラス・ケイジ「この人、正気かしら」と戸田奈津子がCMで共演したときに驚いた彼の素顔とは
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.27 ニコラス・ケイジ

エンタメ 2023.10.29
エンタメ / 2023.10.29
厳しい芸能界で生き残るために必要なのは超人“片岡鶴太郎スタイル”か!? かつてはボクサー、今はヨギーの鶴太郎が手を出し続けた35年の「キングオブ余技」生活
人生100年時代における芸能人の余技の見本

エンタメ 2023.10.28
エンタメ / 2023.10.28
元々は主演ではなかった、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のマーティ役。戸田奈津子が実際に会ったマイケル・J・フォックスの実像
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.25 マイケル・J・フォックス
特集

教養・カルチャー 2023.11.28
教養・カルチャー / 2023.11.28
元厚生事務次官宅を連続襲撃「年金テロ?」「第3の犯行を許すな」苛烈する報道と世間を尻目に起きた前代未聞の“出頭劇”
昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相

教養・カルチャー 2023.11.28
教養・カルチャー / 2023.11.28
「保健所に飼い犬を殺された仇討ち」元厚生事務次官宅連続襲撃事件、両親への取材を許された記者が知った犯人の素顔「大学入学時、紙に包んだチロの毛を大事に…」
昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相

エンタメ 2023.11.25
エンタメ / 2023.11.25
“18歳差婚”が話題のお笑い界。とろサーモン久保田の理想は「年下と結婚すれば永遠に自分より若い」「同級生はみんなハゲてますよ。男も女も」
とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談
新着記事

教養・カルチャー 2023.11.29

エンタメ 2023.11.29

エンタメ 2023.11.29
エンタメ / 2023.11.29
「アイドルを推すことは未来を信じることだ」ジャニーズ、宝塚といった伝統の崩壊…中森明夫がそれでもアイドル文化はなくならないという理由
推す力 人生をかけたアイドル論#2