「嵩の二倍、嵩のこと好き」 

国民的アニメ・絵本『アンパンマン』の生みの親であるやなせたかしと、その妻・暢(のぶ)の夫婦をモデルに描く朝ドラ『あんぱん』。

今作の大きな見どころだった太平洋戦争中のシーンを終え、高知新報に入社以降は、史実に基づき、二人が恋愛関係に発展する様子が描かれた。特に話題となったのが、二人の想いが通じ合った第85回だ。

「人を好きになる気持ちとか…そんなに好きな人に出会えたこととか…なかったことにしてほしゅうないがです」

戦争で婚約者を失った蘭子(河合優実)の言葉に背中を押され、のぶに長年の想いをようやく伝えることができた嵩。しかし、その返答を聞かぬまま、去ろうとする嵩に対し、のぶが、

「嵩、待って! たっすいがーはいかん!」(「たっすい」は土佐弁で「臆病」)

そう言って駆け寄り、嵩に抱きつくと、

“好きや。嵩のニ倍、嵩のこと好き”

というシーンで幕を閉じた。朝ドラ放送直後に放送される同局「あさイチ」では、高知新報で二人の上司役を演じた津田健次郎がゲストとして待ち受け、「よかったにゃー、のぶ、柳井!ここまで長かったにゃー」と土佐弁で祝福し、SNS上でも歓喜の声が巻き起こった。

今作の脚本を手掛けた“恋愛ドラマの名手”でもある中園ミホ氏は、今作の恋愛シーンについて、

「たかしさんと暢さんの間ではこういう会話がなされていたんじゃないかな、と思い込み強く書かせていただきました。本来、ラブストーリーを書くのが大好きなので、久々に大恋愛ものを書けて楽しかったです」

と語った。さらに朝ドラ評論家として知られる半澤則吉氏も、

「“夫婦もの”って最初から結婚することが分かっていますが、今作は次郎さんの話や、嵩の弟の千尋の恋心なども設定に盛り込んだことで、のぶの物語として深みが増し、視聴者の心を上手に掴んだと思います」(半澤氏、以下同)

と高く評価した。

ついに結ばれたのぶと嵩
ついに結ばれたのぶと嵩