ビジネス
会員限定記事
上司にモノを「言ったもん負け」ダイハツ工業、三菱電機、東芝など多くの会社の衰退に繋がった官僚制組織の加圧の連鎖
あなたの上司は、現場の問題に真摯に向き合ってくれるだろうか? 管理職が自身の評価を気にするあまり、成績を落とさないことにばかり腐心し、トップの犬になってしまっている職場では現場のSOSは見過ごされてしまう。そして結果的に法的な問題が起きてしまうこともあるという。そしてこれは、ダイハツ工業や三菱電機、東芝など大企業で実際に起きてしまった問題だ。
書籍『日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったのか』より一部を抜粋・再構成し現場が硬直し、コンプライアンス問題まで発展してしまった経緯について解説する。
日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったのか #2
この記事は会員限定記事(無料) です
続きを読むには会員登録(集英社ID)が必要です。ご登録(無料) いただくと、会員限定サービスをご利用いただけます。
次のページ
上場廃止に追い込まれた東芝