人物プロフィール

浅井晶子
翻訳家
1973年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程単位認定退学。2003年マックス・ダウテンダイ翻訳賞受賞。2021年ジェニー・エルペンベック『行く、行った、行ってしまった』(白水社)で日本翻訳家協会賞翻訳特別賞を受賞。そのほか訳書にパスカル・メルシエ『リスボンへの夜行列車』、イリヤ・トロヤノフ『世界収集家』(以上早川書房)、トーマス・マン『トニオ・クレーガー』(光文社古典新訳文庫)、エマヌエル・ベルクマン『トリック』、ローベルト・ゼーターラー『ある一生』(以上新潮クレスト・ブックス)、ユーディト・W・タシュラー『国語教師』『誕生日パーティー』(以上集英社)など多数。

教養・カルチャー 2023.01.15
教養・カルチャー / 2023.01.15
過疎の村、焚火と豚肉で年を越す【ポルトガル限界集落日記】第3回

教養・カルチャー 2022.12.14
教養・カルチャー / 2022.12.14
寿司原理主義者、納豆を作る【ポルトガル限界集落日記】第2回

教養・カルチャー 2022.11.21
教養・カルチャー / 2022.11.21
【ポルトガル限界集落日記】第1回:明るい『ごめん』とポルトガル時間
連載
エンタメ / 2023.01.30
鉄人・両津の『こち亀』トライアスロン三昧

エンタメ 2023.01.29
エンタメ / 2023.01.29
両さんの謎ポエムあれこれ

エンタメ 2023.01.28
エンタメ / 2023.01.28
ハエやパンダに! 両さんの変身遍歴
特集

エンタメ 2023.01.28

エンタメ 2023.01.20

エンタメ 2023.01.20
エンタメ / 2023.01.20
【漫画あり】精子バンクで出産したXジェンダーの漫画家。親のエゴで生んでと言われるけど…「シングルや精子提供で出産する、そういう生き方も認めてもらいたい」
大人も知っておきたい性のあれこれ