ニュース 2024.01.18 〈裏金議員立件見送り〉安倍派幹部の“死人に口なし戦法”を想定していながら、なぜ検察は巨悪を見逃すことになったのか。一網打尽とはいかない「裏金4000万円の壁」 集英社オンライン編集部ニュース班 宮原健太
ニュース 2024.01.17 〈愛媛スタバで射殺事件〉「去年はドトール、今度はスタバかよ」…暴力団幹部が旧知の元組員に発砲し殺害。住民からは「一般市民が使う施設で事件を起こすのはやめてほしい」と怒りと恐怖の声 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.17 <ヤマト運輸・現場が大混乱>“業務効率化”で正社員が一斉退職、人員補充は委託業者頼りの本末転倒「実はクール便の品質にも問題が起きていて…」 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.01.17 〈クロネコヤマト“委託切り”騒動〉2万5000人超の契約終了から一転、「配置転換の打診」も当事者からは不満続出。「給料が減る」「ヤマトは何がしたいのかさっぱりわからない」 集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2024.01.17 「怪文書を壁一面にベタベタ貼って、通行人を嫌な気持ちにさせたい」伝説的イベント『その怪文書を読みましたか』の仕掛け人に聞く、新しいホラーエンタメの形 梨 崎谷実穂
ニュース 2024.01.17 全国No.1出張ホストになった元ラーメン店店長が同居女性も殺害した容疑で再逮捕「彼が“女風”をやることに反対した彼女はだんだん言いくるめられ、貢がされていた」〈名古屋カラオケ店女性刺殺〉 集英社オンライン編集部ニュース班
ビジネス 2024.01.17 「上司の立場も威厳もあったものではないですよ!」ITオンチのおっさんを温存してしまった日本社会…「アメリカの社員教育予算は日本の60倍」という衝撃 日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか #3 渋谷和宏
ニュース 2024.01.17 <自民裏金疑惑>安倍派幹部立件見送りも、ほくそ笑む岸田首相…「邪魔者は排除できた」「二階さんにも恩を売った」「支持率も少しだけアップ…」 集英社オンライン編集部ニュース班
ビジネス 2024.01.16 「1杯2000円のラーメンは世界的には高くない」モノ作り大国ニッポンが給与最低水準の貧乏国になった遠因、電機メーカーの凋落とは 日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか #2 渋谷和宏
ビジネス 2024.01.16 「日本企業で熱意あふれる社員は6%のみ」の衝撃…給料も仕事のやりがいも長期低落なのに、社員を「お金のかかるコスト」扱いする日本企業の問題点 日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか #1 渋谷和宏
ニュース 2024.01.15 〈裏金疑惑議員9名がメンバー入り〉暴力団関係者が語る「政治刷新本部」とヤクザ組織の共通点。「序列をはっきりさせるため役職がやたらと多い」「でも政治家はいつまでも権力を手放さない」 集英社オンライン編集部ニュース班 島田拓
教養・カルチャー 2024.08.22 TVプロデューサー佐久間宣行、推しは「ごきげんな時の自分」と決める。それは自分の心が耐えられないことをまず知ること。 佐久間宣行『ごきげんになる技術』#3 佐久間宣行 よみタイ
ニュース 2025.04.23 〈大阪・関西万博〉“警備員への土下座強要”だけではなかった!「マナーが悪いのはだいたい日本人」現役アルバイトが見た“恥ずかしすぎる”客・スタッフの行動とは 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2025.04.23 〈大阪・関西万博〉「185日間毎日通います!」会場近くの大阪市に引っ越した“万博おばあちゃん”…総額300万円かけて4度目の万博“皆勤”目指す! 木下未希 集英社オンライン編集部
グルメ 2024.12.30 〈立食そば屋大量閉店〉“日本一の立食そば屋”が憂慮する実情「不誠実だと思っている」「値上げに納得してほしくない…申し訳なくて」維持するには “家族経営でしか無理”と苦悩を告白 ライター神山
グルメ 2025.04.14 はちみつとビタミンCを混ぜた「ハニーレモンキャンディ」こそ最強のサプリメント、抗がん作用もあるって本当? 新装版ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵 #3 前田京子
グルメ 2025.04.13 摂りすぎても尿とともに出てしまうというけれど……風邪や日々のストレスと闘うために必要なビタミンC摂取量を知る方法 新装版ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵 #2 前田京子
ビジネス 2025.05.05 「シニアのキャリア危機」「新卒歓迎」は日本特有のジレンマなのか…新卒未経験者など容易に職になどありつけない欧州若年層のシビアな現実 静かな退職という働き方#2 海老原嗣生
急上昇 ビジネス 2025.05.04 「出世よりプライベート」「管理職になりたくない」けれど会社は辞めない“静かな退職”こそ、世界的には当たり前の働き方だと言い切れる理由 静かな退職という働き方#1 海老原嗣生
NEW エンタメ 2025.05.07 中国出身の女芸人・いぜん、東大大学院から来春は企業へ就職「自分の可能性を広げたい」ひらがなの名前に秘められた「両親からの愛情」 中国出身の女芸人いぜん#2 木原みぎわ
NEW エンタメ 2025.05.07 〈東大院生の中国出身芸人・いぜん〉授業中にスマホゲームしてても成績トップの神童が芸人を目指す「きっかけ」となった日本の女芸人 中国出身の女芸人いぜん#1 木原みぎわ