渋谷の代わりに新宿でバカ騒ぎが……

すっかりおなじみになった、ハロウィーン期間中の渋谷での大パレード。仮装した人々が集まって盛り上がる姿は海外でも話題になり、いまやこれを目当てにしてやってくる外国人観光客もいるほどだ。

しかしその一方で、毎年問題になるのはゴミのポイ捨てや暴行騒ぎ、器物破損などの迷惑行為。これを受けて2019年から渋谷区では「渋谷ハロウィーン対策検討会」が設置され、同年からハロウィーン期間中や年末年始の渋谷駅周辺での路上飲酒を禁止する条例を制定した。

さらに2024年10月からは、年間を通じて路上飲酒を禁止すると改定されている。

渋谷区でのハロウィーン対策は年々強化されており、特に昨年は新型コロナウイルスが落ち着いた後の初めてのハロウィーンということで、非常に多くの来街者が予定された。

そこで、区長が「ハロウィーン目当てで渋谷区に来ないでほしい」と訴えたことで、来街者が激減。ピーク時に6万人来ると予想された中、実際は1.5万人程度と、4分の1にまで抑えることができた。

2023年のハロウィーン(Shutterstockより)
2023年のハロウィーン(Shutterstockより)
すべての画像を見る

しかしその一方で、昨年は渋谷区ではなく、隣の新宿区への来街者が増え、路上飲酒やゴミ問題が発生してしまったという。そこで今年は、新宿区でもはじめてハロウィン期間中の路上飲酒を禁止し、さらには来街を控えるよう呼びかけることになった。

仕方ないことではあるが、数年前まで渋谷のハロウィーンは、国を代表するイベントにもなりかけており、区が自ら「ハロウィーンを渋谷の誇りに」というメッセージを掲げるほど、ウェルカムムードを見せていた。

そのため、一部では〈外国人を誘致できるくらいの経済効果のありそうな文化だし、割り切って押し出しちゃった方がいい気がする〉との声もあがっている。

だが、ハロウィーンを正式にイベント化する案などはないのかと渋谷区に問い合わせてみると、企画管理課管理係から「ハロウィーンのイベント化につきまして、区では実施を考えておりません」との回答があった。