都内小学校では寛容になってきた日焼け止めクリーム

「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が7月21日、自身のX(旧Twitter)に「学校のプール授業で日焼け止め禁止なんて、本当に古臭い考え方だな。こんな時代遅れの規則で子供たちの健康を犠牲にするなんて、あり得ない」と投稿し、話題になっている。

話題になった「青汁王子」の投稿
話題になった「青汁王子」の投稿
すべての画像を見る

この投稿に対し、Xでは「考え方が古すぎて、親としてもモヤモヤする」「時代に合わせてもっと柔軟な対応をしてほしい!」などといった共感のコメントが多数寄せられた。

本件について、まず教育委員会はどう考えているのか。都内某区の教育委員会の担当者はこう語る。

「教育委員会からは、学校に対して一律で『日焼け止めを認めてください』といったことは一切言っていませんが、学校も昔と違ってだいぶ柔軟な対応をするようになってきているかなと思います。

昔は日焼け止めを禁止している学校が多かったです。でも、今はいろんな事情もありますし、これだけ日差しが強い今、日焼け止めを禁止している学校は少ないです。 

これまで日焼け止めを禁止にしていた学校が多かった1番の理由は、大人数で一斉にプールに入ったときに、みんなが日焼け止めを塗っていると、水質が変化してしまう可能性があるからだと聞いたことがあります。水質が変化してしまうと衛生面での問題が懸念されます。 

ただ、プールの授業の際は毎回、水質に問題ないか数値を測ったり、汚れていないかチェックをしたりしているのですが、日焼け止めが原因で問題が出たケースは、今まで一度も聞いたことがありません」(担当者)

教育委員会によると、プールの授業で日焼け止めを禁止する理由は「水質の変化」が挙げられるという
教育委員会によると、プールの授業で日焼け止めを禁止する理由は「水質の変化」が挙げられるという

また、別の区の教育委員会の担当者もこう語った。

「日焼け止めに関して、教育委員会では特にルールは定めていません。水泳の授業は、東京都が作成した『水泳指導の手引』に沿って指導することが定められていますが、それ以外の細かいルールに関しては、学校ごとの実態に応じて学校長の判断で定められています。

学校によってさまざまな実態があるので、どのような理由で学校がプールの授業で日焼け止めを禁止しているかは、こちらで把握していません」(担当者)