ビジネス
会員限定記事
ワンコインランチとコロナ禍特需で低迷期を脱したケンタッキーの未来は明るいのか? 優良企業を虎視眈々と狙う投資ファンドによる株式売却の絵図
三菱商事が「ケンタッキーフライドチキン」を運営する日本KFCホールディングスの持株のうち、約35%を米投資ファンド、カーライル・グループに売却すると発表した。カーライルは20%のプレミアムをのせた6500円で市場の株式を買い取り、非上場化を狙っている。買収総額は1300億円。巨額のM&Aである。ケンタッキーを買収したカーライルは、どんな青写真を描いているのだろうか?
この記事は会員限定記事(無料) です
続きを読むには会員登録(集英社ID)が必要です。ご登録(無料) いただくと、会員限定サービスをご利用いただけます。
次のページ
客単価の引き上げは一巡か