「いつかいなくなっちゃうような危うさがあった」

――生前、体の不調を訴えたりしたことは?

そういうことは言わなかったし、不調そうにも見えなかった。でもたこちゃんは、もしかしたら自分の体を顧みないところはあったかも。左目がほぼ見えないのだって、子どものころに友達と投げ合ってた泥が目に入ったせいだけど、母親に心配かけまいとすぐに病院に行かなかったのが原因。

右耳が欠損してるのは、由利さんの弟子時代に経営してた「たこ部屋」って居酒屋で客と揉めて食いちぎられたからなんだけど、それも手術後にちゃんと病院に通わずガーゼも換えなかったから壊死しちゃったわけだし。

店の客と揉めて右耳がこのように欠損してしまった。心優しいたこ八郎が手を出すことはなく、「生意気な客が一方的にたこちゃんに因縁をつけたんだ」(外波山さん)
店の客と揉めて右耳がこのように欠損してしまった。心優しいたこ八郎が手を出すことはなく、「生意気な客が一方的にたこちゃんに因縁をつけたんだ」(外波山さん)

――そうだったんですね……。

お酒もそうだよね。パンチドランカーが飲酒って脳にいいわけないから、朝からウイスキーを飲もうとしてるときなんかは僕が「朝からはダメ」ってボトルの中身を窓から全部捨てたことがありました。本人も飲み過ぎの自覚はあったのか、「すべて酒は朝とひるはのまません」(※原文ママ)と誓約書を書いてました。

左のたこ八郎直筆の誓約書には「朝とひるはのまません」と書いてある。右はネタ帳。中には「死は生きてる事のエンチョーにすぎない」といった彼の死生観がわかる名言も
左のたこ八郎直筆の誓約書には「朝とひるはのまません」と書いてある。右はネタ帳。中には「死は生きてる事のエンチョーにすぎない」といった彼の死生観がわかる名言も

――しかし、44歳での死は早すぎました。

たこちゃんが死んでしばらくは忙しさに追われてたけど、やっぱり1ヶ月後くらいに、ふと「本当にいなくなっちゃったんだな……」って感覚に襲われて。そう思うと涙が止まらなかったよ。

でも思い返してみれば、誰もがみんな世話を焼きたくなる愛すべき人だったけど、いつかいなくなっちゃうような危うさがあったとも思います。

お蔵入りとなったたこ八郎の伝記映画『赤い拳』の台本。「今やってもウケそうだよね」(外波山さん)
お蔵入りとなったたこ八郎の伝記映画『赤い拳』の台本。「今やってもウケそうだよね」(外波山さん)
すべての画像を見る

外波山さんいわく、たこ八郎のトレードマークのあの前髪には「一本筋を通す」と言う意味が込められていたという。

どこか得体が知れなかったたこ八郎だが、44歳での死は早すぎる。赤塚不二夫いうところの「現代の妖精」のまま逝ってしまった、たこ八郎を今改めて偲びたい。

取材・文/河合桃子  写真提供/外波山文明
集英社オンライン編集部ニュース班

前編