ゴルフスイング「手首を使うな」は間違い⁉︎ ダフリ、スライス、ボールが飛ばない…を解決する正しいコックの作り方
登録者数76万人越えのゴルフユーチューバー・てらゆー氏が教える、シンプルでクセのない美スイングになる「スイングの基本」。プロや上級者のスイングが手に入ると噂の、彼独自のゴルフレッスンの中から「手首の役割」について紹介しよう。
『ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全』(KADOKAWA)より、一部抜粋・再構成してお届けする。
『ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全』#1
コックの形を間違えるとスライスしやすくなる
コックは、腕が地面と平行になる辺りから、バックスイングの勢いによって自然に作られる手首の角度のことです。
そのコックがインパクトで解放されることで効率良くボールに力を伝えることができるのです。
ただし、コックの形には注意が必要です。
手首とフェース面はリンクしていて、バックスイング側で左手首が甲側に折れるとフェースが開きすぎてしまい、スライスの原因になります。
手や腕が力んだ場合にこの形になりやすく、バックスイングでも手首を柔らかく使い、体の回転によってクラブを上げていけば、左手首が甲側に折れることはありません。
練習として、手元でコックの形を作りそのまま上げていくと、正しいトップを体感できます。
POINT:バックスイング側は左腕と左手の甲が真っ直ぐで右手首が折れる
バックスイングでは左手首を曲げずに、右手首のみ甲側に折れるのが正しいコックの形。手首はフェース面とリンクしていて、左手首が甲側に折れるとフェースが大きく開いてしまう
POINT:フォロー側はバックスイング側と対称に右腕と右手の甲が真っ直ぐで左手首が折れる
ダウンスイングでは、徐々に右手首の角度が解放されていく。クラブヘッドが手元を追い越した後のフォローでは両手の関係も入れ替わり、右手首は曲がらず左手首が甲側に折れた形になる
すべての画像を見る
文/てらゆー サムネイル/shutterstock
『ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全』(KADOKAWA)
てらゆー
2023/3/1
1,980円(税込)
176ページ
ISBN: 978-4046061744
てらゆーゴルフスイングメソッドの決定版!
YouTubeチャンネル登録者数60万人越えの人気ゴルフトレーナー、てらゆーがゴルフスイングを徹底解説。
ゴルフスイングは「振り子」 「回転」 「足の動き」の3つをマスターすれば、スコアも飛距離も安定する。
再現性が上がり“勝手に当たる”感覚がわかる、軽く振っても飛ばせるスイングへ。
正しい「基本」を身につけることで、シンプルでクセの無い美スイングになる。
プロや上級者のスイングが手に入る、独自のゴルフレッスンを公開します。
B5サイズの大判、大きな写真で動きがわかる!
全ページカラーで、176ページの大ボリューム!!
ポジション毎・クラブ別のチェックポイント、反復上達ドリルなど、てらゆーメソッドが詰まった一冊。
(本書より)
ほとんどのアマチュアゴルファーは「3つの土台」の中のどれかができていません。
その原因は、「当てたい」という気持ちが強く、回転や足の動きが止まってしまったり、「飛ばしたい」と思って腕に力が入って振り子の動きにならないからです。
自分に足りない部分を練習して、正しい動きができるようになると、だんだん「勝手に当たる」、「力まなくても飛ぶ」といった新しい感覚を得られます。
この感覚こそが上達するために最も大切であり、そのためには「3つの土台」を徹底的に身に付ける必要があるのです。
【目次】
〇1章 スイングに必要な2つの振り子をマスターしよう
〇2章 スイングにおける回転は、背骨を中心とした「体の入れ替え」
〇3章 下半身を効率よく使えればゴルフが変わる
〇4章 ポジション毎のチェックポイント
〇5章 クラブ別のポイント
〇6章 弱点克服 絶対にやるべき反復上達ドリル