次代の勝ち組は静かに駒を進めている
極論すれば、参政党がどうであれ、その存在は市場に新たな不確実性をもたらし、ボラティリティを膨らませる。つまり政治の熱狂こそが、アクティビストやヘッジファンドの仕掛けの舞台装置になるといえよう。
私たちが株高に酔い、政治的熱狂に拍手を送る裏で、次代の勝ち組は静かに駒を進めている。彼らは幻想に踊るのではなく、歪みに目を凝らし、逆回転の瞬間を待っている。
結論を言えば、次の相場で勝者となるのは円安や指数の幻想に酔う投資家ではない。暴落の中で冷静に歪みを拾い、資本政策是正や親子上場解消といった改革の潮流を先取りできる投資家である。
実体以上の株高と円安の裏側で、そしてナショナリズムの熱狂すら材料にして、ボラティリティを味方につけ壮大な仕掛けを始めている次代の勝ち組。その舞台装置の前で、我々はまんまと踊らされ続けているのかもしれない。実はそこにこそ令和の日本市場の本質があるのだと思う。
文/木戸次郎