4日で166キロ走ったことも 

今シーズン、大谷がホームランを打つだけ(「号数×1キロ」)マラソンをするという体を張った企画に挑戦して一部で話題となっているのが、フリーの芸人でYouTubeやSNSを中心に活動する岩田ゆうた氏(23)だ。 

累計走行距離は約1000キロ。投手大谷が勝利した場合は勝利数(キロ)が加算される(本人Xより。以下同)
累計走行距離は約1000キロ。投手大谷が勝利した場合は勝利数(キロ)が加算される(本人Xより。以下同)
すべての画像を見る

「号数×1キロ」とは、1号を打てば1キロ、50号を打てば50キロをその日のうちに走らなくてはならないという過酷なもので、8月22日時点で大谷のホームラン数は44。

日本時間8月10日から13日まで4戦連続(40~43号)でホームランを放っており、この4日間だけで岩田氏は166キロを走り抜いている。

ここまでのシーズン累計となると990キロ。これは東京―大阪間をほとんど往復できてしまう距離だ。

彼はなぜこんな無謀なことをしているのか。

「究極の目立ちたがり屋で人と違うことをしたいってだけですね。それで今シーズンの開幕前、撮影担当として手伝ってくれている友人と考えて、この企画を思いついたんです」

オンライン取材に応じる岩田ゆうた氏。大学卒業後、吉本のNSCに所属していたが、「個人でやったほうがフットワークが軽くいろいろできる」と最近退所した
オンライン取材に応じる岩田ゆうた氏。大学卒業後、吉本のNSCに所属していたが、「個人でやったほうがフットワークが軽くいろいろできる」と最近退所した

承認欲求といえばそれまでだが、この企画には彼らなりの計算があった。

「今もっとも数字を持ってるコンテンツといえば大谷。僕らはもともと野球好きですし、大谷の活躍に応じて何かやる企画にすればおもしろいかなと。

それに、人が不幸になってるほうが視聴回数は伸びる傾向にあるんです。だから大谷がホームランを打つために僕が苦しむ企画にしようと今回のルールを決めました」

ちなみに、岩田氏は“アンチ大谷”ということになっているが。

「もちろん嫌いじゃないです。ただこの企画を“大谷ファンがやってみた”となると、おもしろさが半減すると思いますし、打った瞬間に彼に対して口が悪くなったとしても、その分、僕が苦しむわけですから免罪符になるだろうって思惑はありましたよね」