最強の怨霊となった崇徳上皇の悲しい出生
崇徳上皇とは、天皇家の相続争いとして知られる「保元の乱」(1156年)の原因となった上皇です。では、なぜ激しい相続争いに発展したのかご説明しましょう。
実は崇徳上皇という方は、歴史上最も気の毒な天皇(上皇)なのです。
話は12世紀初頭に即位した鳥羽天皇に遡ります。
鳥羽天皇は、后である藤原璋子との間に生まれた皇子がいました。ところがこの子供、表向きは鳥羽天皇の子供ということになっているのですが、実は鳥羽天皇の祖父である白河法皇が、孫である鳥羽天皇の嫁に手をつけて産ませた子だったとも言われています。
つまり、鳥羽天皇は可哀想なことに、自分の妻を祖父に寝取られた上、子供まで産まされてしまったということです。
祖父の子供なので、鳥羽天皇にとってこの子供は父親の弟、つまり叔父にあたることになります。そこで鳥羽天皇は、その子のことを陰で「叔父子」と呼んでいました。これは当時の記録である『古事談』という本に書かれていることです。
そして、この叔父子こそ、後の崇徳天皇なのです。
これだけでも充分悲劇ですが、白河法皇は、鳥羽天皇に早く天皇を退き、自分の子供である叔父子に皇位を譲れと迫ったのですから、なんとも不愉快な話です。
しかし、絶対的な権力を持つ祖父に逆らえない鳥羽天皇は、ぐっと堪え、復讐の機会を待つことにしたのです。
そして、白河法皇が亡くなると、鳥羽上皇は待っていましたとばかりに、本当に自分の血を引いた皇子を天皇の位に就けようと動き出します。
しかし、そのためには、まず崇徳天皇を退位させなければなりません。そこで鳥羽上皇は、崇徳天皇をいじめ抜きました。そして、たまりかねて崇徳天皇が譲位を承諾すると、本当の息子に天皇を継がせました。これが近衛天皇です。