相手が誰かを定義せよ

例えば、売り上げがどうにも乏しくて、新しい集客方法で起死回生を図りたいとします。会議をいくら積み重ねても「広告を出しましょう」「インフルエンサーに紹介してもらいましょう」「イベントを企画しましょう」といったありきたりな案しか出てきません。

実際にこれらを実行したとしても、さして売り上げは伸びないでしょう。いったいそれはなぜなのか?

悩み「集客やセールスでいいアイディアが思い浮かばない」
回答「劇的にアイディアが湧いて出てくる魔法があります」

どれだけ頭を捻ってもいいアイディアが出てこない。これはおそらくビジネスに携わるすべての人の悩みです。

ネットを見ればホリエモンやひろゆきなど頭のいい経営者が新しいビジネスアイディアやプランをバンバン出しています。その姿を見て、仕事ができる人はやはりセンスが違うと羨ましく思っていませんか?

しかしこれは、端的に言ってまちがっています。

アイディアの有無は発想力の差ではありません。人間の頭脳や能力にそこまでの大きな差はないからです。日本の教育水準は高く、高等学校への進学率は98%を超えています。同じような基礎ステータス値で、同じような教育を受け、そこまで大きな差が生まれるとは到底思えません。

そもそも発想力などという測りかたもわからないものが存在することすら疑わしい。

アイディアが思いつかないのは考えかたのせいです。ここではあなたが簡単にアイディアマンになれる魔法を伝授いたします。

その前に一つ思考実験を行います。デートを例にします。「相手が誰かはわかりませんが、週末に東京でデートに行くことになります。喜ばれるプランを考えてください」と言われたらどうしますか?

なぜ適切なセールスや集客のアイデアを思いつけないのか‥優れたビジネスパーソンなら絶対に外さない「誰」かの存在とは〈MB〉_1
すべての画像を見る

相手がわからない、もしくは初対面の想定でもいいでしょう。お見合いみたいな感覚で、どんな人かわからない、見た目も中身もほとんどわからない相手とデートをすることになったときにどんなプランを考えるでしょうか?