「歌舞伎町は異質な場所だよね」

4月某日、金曜日20時すぎの歌舞伎町。“トー横”と呼ばれる新宿歌舞伎町のTOHOシネマズ周辺ではコンカフェの客引きが訪れる人々を出迎えるように立ち並び、その前を多くの人が練り歩くといった異様な光景が広がっていた。

行き交う人々は、日本人よりも欧米やアジア系、中東系の外国人観光客のほうが多い。東急歌舞伎町タワーの正面の大階段には外国人観光客が座りこみ、そのほとんどがストロング缶などのお酒を片手に談笑している。

ドイツ西部のマンハイムから来たというエリックさん(26)は友人と2人で訪日し、成田に到着するやいなや歌舞伎町のホテルを予約し、入国当日に歌舞伎町に来たという。

ドイツから訪日したエリックさん(写真/集英社オンライン)
ドイツから訪日したエリックさん(写真/集英社オンライン)
すべての画像を見る

「やはり歌舞伎町は日本の一番の繁華街でしょ? クールなその光景を見たいと思った。今日の昼間は、浅草に行ったけど静かでつまらなくて驚いたよ。あと3日ほど歌舞伎町を拠点に、都内あちこちに行くけど、その後の滞在1週間はノープラン(笑)」

歌舞伎町の“立ちんぼ”や“トー横キッズ”のことを知っているかと聞くと、やや顔をしかめ気味にこう答えた。

「立ちんぼって…“prostitute(売春婦)”のこと? 聞いたことはある。でもべつにその方々を見に歌舞伎町に来たわけじゃない。トー横キッズのような存在はマンハイムの公園や駅にもいるよ。

彼らのことは“Punk”って呼んでる。ドイツだと、彼らのような存在に施しをするシェルターを作ったりもしている。日本はその点、クローズな感じがするね、他人に興味がないというか、見て見ぬふりをするような」

また、同じようにTOHOシネマズ前でストロング缶を片手に談笑する2人組のフランス人に話しかけた。彼らは鹿児島県の霧島や、箱根の山々を散策して自然を楽しんだ後、歌舞伎町に2泊ほどして帰国するという。

取材に応じてくれたフランス人2人組(写真/集英社オンライン)
取材に応じてくれたフランス人2人組(写真/集英社オンライン)

 「僕は、実はフランスの街娼を買ったことがある(笑)。でもやはりあまり楽しくなかった。日本の立ちんぼのことはもちろん知ってる。日本の女性は幼く見えるから、よりいっそう支援が必要なのではないかと哀れに見えてしまう」

「歌舞伎町は異質な場所だよね。日本全国や東京の他の場所でもこんな場所はないし、こんな事態にはなってないでしょ? フランスにもトー横や大久保公園と同じような場所があるよ。そこではリストカットをしてるような女の子を見る。日本だけでなくどこにでもある光景だからこそ大変な問題だよね」