INORANに憧れてギター練習 

「ギターを始めてからいろんな方の弾いてみた動画などを見てくうちに、1980~1990年代のROCKにしか興味がなくなってしまい、その世代のバンドのLIVE映像や音楽ばかりを聴いていました。そこでLUNATIC FESTの動画を発見し、出演アーティストみんなで演奏している『Precious…』を観て、『この曲いいなぁ〜』って思ったのがLUNA SEAに興味を持ったきっかけでした」(UMEZUさん)

さらに16歳の女子高校生・もちにゃんさん(@luna_luvx)も、「YouTubeのオススメにROSIERのMVが出てきて見たことがきっかけです!」と、LUNA SEAとの出会いを明かす。

「ライブ初参戦が昨年5月の『THE BEST OF LUNA SEA 2023』で、いきなりROSIERから始まったとき、鳥肌がヤバくてそこからガチでファンになりました! 周りへの布教活動もしていて、友だちに曲を聞かせたりしていたら、『LUNA SEA気になるから今度LIVE一緒に行きたい』といってくれたので、次のライブは学校の子と行きます!」(もちにゃんさん)

なぜ10代の若者がLUNA SEAにハマっている!? 最近のアーティストとの違いを学生たちが熱弁「勢いとか曲調とかですかね!あとは…」_4

もちにゃんさんはLUNA SEAの影響で、私服が真っ黒に染まり、さらにギターを始めたという。最近はギターのINORANにあこがれて毎日練習の日々。同世代が多く聞いている人気アーティストとLUNA SEAとの違いは、「勢いと曲調とかですかね! 昔のバチバチのメイクなど自分に刺さるところが多かったです!」と語る。

SLAVE自己紹介カード(もちにゃんさん@luna_luvx提供)
SLAVE自己紹介カード(もちにゃんさん@luna_luvx提供)

最後に、SLAVE学園の発足者である高校3年生のTAKUYAさん。LUNA SEAを知ったきっかけは、X JAPANでギターを弾くSUGIZOを見たこと。その際、父親から「SUGIZOはLUNA SEAのギタリストなんだよ」と教えられ、YouTubeで調べてROSIERのMVを見て、LUNA SEAにのめり込んでいった。

「2020年のコンサートツアー『LUNA SEA 30th Anniversary Tour 2020 -CROSS THE UNIVERSE-』の南相馬市公演に行くまでは、ROSIERとI for youくらいしか知らなかったのですが、このライブをきっかけにどハマりしました。特に衝撃を受けたのがSweetest Coma AgainとJESUSのベースソロと杉様(SUGIZO)のギターリフ。生で聴いてハートをぶち抜かれましたね。なぜ自分がLUNA SEAにハマったのか、SEARCH FOR REASONした結果、これがLUNA SEAにハマる最も大きなREASONでした」(TAKUYAさん)