戦前から汚職はウクライナの最大の課題だった
私はロシアの侵攻から1年となる2023年2月24日をママ(義母)と迎えることを決めていた。妻は仕事でまだ国外にいた。
前日23日の夕方、花束を買って、左岸のママのアパートを訪れた。ママはいつものようにジャガイモ料理と手作りのケーキなどで歓待してくれた。
テレビはこの1年の戦いを振り返る番組をやっていた。このアパートで過ごした侵攻から最初の10日間の緊張を思い出した。
ママに1年前の話を振ると、「あなたがとにかく避難しようと言っていたのを覚えているわ」と答えた。
「ぼくはウクライナを信じていなかった……」
私がそう話すと、「あなたはよくやっているわ」と言って、抱擁してくれた。
ゼレンスキーと側近たちが2月25日に大統領府の前で自撮りのビデオを発信した場面がテレビで流れた時、ママにゼレンスキーのことをどう思っているのかを聞いてみた。
「75%信用している」との答えだった。
「戦争になってから、指導者としてよくやっていると思う。でも、汚職への対応とか、100%は信用できないの。側近にも悪い奴がいる」
1月には政権内からスキャンダルが噴き出していた。職権乱用や横領の疑惑を背景に大統領府副長官を含む10人以上の政府高官が辞任したり更迭されたりした。特に前線の兵士への食料の調達や設備調達の契約価格の水増し疑惑は欧米の支援にも響きかねず、ゼレンスキーは対応を迫られた。
戦前から汚職はウクライナの最大の課題だった。
兵士たちが自らを犠牲にして戦っている最中でも、汚職体質は変わっていないのかと、私は暗たんたる気持ちになった。ママは流石によく見ていた。