島にミサイルが来た朝

ミサイル搬入の情報は当日の未明になっても判然とせず、島に駆けつけた報道陣たちも混乱していた。普段はクルーズ船が着くターミナルに不自然な目隠し工事が急ピッチで進んでいることを住民たちが発見し、どうやらそのターミナルから搬入されるのではないかとの不確定な情報だけが頼りだった。

3月18日、早朝5時半。忙しさもあって、まったく眠れずに現場へ向かった。

石垣市内からサザンゲートブリッジを渡った先の南ぬ浜町がその舞台だった。普段は野良猫で有名な不思議な埋立地だが、すでに警備員が立ち、一般車両のUターンを促していた。その立ち入り禁止指示になんの法的拘束力もないことは当の警備員もわかっているようで、さも自信なさげに誘導棒を振っていた。

〈緊迫ルポ〉「地球上から消え失せろ!」抗議者を機動隊が排除し、陸上自衛隊石垣駐屯地にミサイルが搬入された一部始終_5
石垣港新港旅客船ターミナルには、九州の警備会社の警備員たちが並ぶ

物々しい警備体制だが、事態を飲み込めていない不安そうな顔のガードマンが並ぶ。会社名を検索すると九州の会社だった。「いつも九州だな」反対運動をする市民がつぶやく。昨年の復帰50年式典の警備も九州の機動隊だった。400年前の薩摩藩による琉球侵攻から始まったこの島々への搾取は、今も変わらないのではないかという疑念がこの島々に住む人々から時折、垣間見える。

冷たい雨が降るなか、徐々に反対する市民が増えていく。6時半をすぎ、大きな影が入港するのが見える。海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」だと群衆の誰かが言う。

7時頃に「おおすみ」は接岸した。朝陽は登ったが曇り空で、「おおすみ」がその曇り空と同じ不吉な色をしていることがぼんやりと目視できた。それは日常生活では見ることがないほどにあまりにも巨大で、見つめるだけで息苦しさが込み上げた。

ゲート前に集った100名近くの人々がスピーチをしたり、反対の声を上げ始める。85歳の山里節子さんが絞り出すように叫ぶ。「ミサイルは穢らわしい。この浜は岬の浜。美しい岬の浜です。この浜にはお米や粟や食べ物が運ばれてきました。命をはこんできてくれたのです。あんたたちはそれを蔑ろにしようとしている。とっとと帰んなさい。とっとと消え失せろ。地球上から消え失せろ。二度とくるな。私たちの美しい島を汚さないで。とっとと消え失せろ」
過酷な戦争マラリアを生き抜いた節子さんの声が強風の中で震えていた。
まるで消えそうな蝋燭の炎が、風の中で懸命に揺れているかのようだ。その炎が集った人々の心に少しずつ伝播してゆく。

〈緊迫ルポ〉「地球上から消え失せろ!」抗議者を機動隊が排除し、陸上自衛隊石垣駐屯地にミサイルが搬入された一部始終_6
移送艦「おおすみ」を見つめる山里節子さん