家と車と家具を売り払ったことになぜ怒らなかったのか

カナダに着くと、わたしはイーロンと一緒に受け入れてくれる大学を探すために5つの州の大学をまわった。モントリオール大学以外は、どこも受け入れを表明してくれた。モントリオールで研究するには、わたしのフランス語では難しいようだった。

わたしはトロント大学に関心を持った。研究員として週に10時間働けばよく、それなら栄養士としての開業も、研究も、モデルの仕事もできるからだ。それに、トロントはカナダではモデル業の中心地だ。研究員になれば、子どもたちは学費なしで学べる。

それから、五大都市のすべてのモデル事務所を訪れた。40代初めだったので、どんな反応をされるかわからなかった。けれども、どの事務所も受け入れてくれた。年配のモデルを探していたのだ。

3週間後にヨハネスブルグへ戻ると、トスカはすでに家と家具と車を売り払っていた。身長177センチで15歳の少女は、自分がまだ子どもだということも、すべてを売る許可など得ていないこともまるで気にしていなかった。家のものはすべて消えていた。

家族で暮らしていたヨハネスブルグ
家族で暮らしていたヨハネスブルグ
すべての画像を見る

あとはわたしがサインするだけ。数週間後、わたしたちは南アフリカを発った。キンバルは高校を卒業してから来ることになった。

トスカが家と車と家具を売り払ったことになぜ怒らなかったのかと、多くの人にきかれる。だって、トスカの言い分はもっともだったから。わたしたちはいずれカナダに移住しようと話し合っていた。トスカはできるだけ早くそれを実現したかっただけ。たとえ、予想もつかないことをしたとしても、その言い分がもっともなら受け入れるしかない。

カナダには新しい可能性があり、移住は家族にとってよい転機となった。わたしにとってヨハネスブルグでの生活は絶好調で幸せだったけれど、子どもたちはアメリカ大陸に未来を見出した。カナダでならスタートが切れる。

そしてもうひとつ言えるのは、20年来の地獄だった前夫のことをもう二度と恐れずにすむということだった。おびえることなく生きられるのは、なんとすばらしいことだろう。この移住が自分と家族にとってよいことかどうかわからなくても、いつだって戻れる。わたしはけっして戻らなかったけれど。

前進すべきときだと思うなら、賭けに出て、腰を落ち着けるために3年は懸命にがんばること。生活がよくならず幸せだと思えなかったら、もとの環境に戻ればいいのだから。

#3 に続く

文/メイ・マスク 写真/Shutterstock

72歳、今日が人生最高の日
メイ・マスク (著)、寺尾 まち子 (翻訳)、三瓶 稀世 (翻訳)
72歳、今日が人生最高の日
2020/7/15
2,420円(税込)
240ページ
ISBN: 978-4087861297

「爽やかな風が吹き抜けるような70年の軌跡」 齋藤薫さん(美容ジャーナリスト)
「モデルとして、ひとりの女性として、ずっと憧れてきた人からのアドバイスがつまってる」 カーリー・クロスさん(モデル)
「人生は予想できないことの連続だけど、乗り越えて楽しむことができる、と教えてくれる」
ダイアン・フォン・ファステンバーグさん(デザイナー)

31歳で夫のDVから逃れて離婚、シングルマザーとなって40年。メイ・マスクは3人の子どもを育てるために、必死で働いてきた。モデル歴50年以上。通販カタログや母親役など地味な仕事を淡々とこなしてきた。モデル事務所から干されて仕事がなかった時期に、髪を染めるのをやめて白髪のままでいたら、自然体で暮らしを楽しむ姿が、キャスティングディレクターの目にとまり大きな仕事を依頼され始めた。

南アフリカ共和国の大学で勉強した栄養学は、カナダ、アメリカと引っ越す度に現地での資格が必要で勉強をし直した。プロとして他人の食生活をカウンセリングする一方で、自身はストレスでジャンクフードを食べ続け、体重が90キロ以上になった。その後も30キロの増減を繰り返したが、40代にはいり、『お腹がすいたときに、体にいいものを適量食べる』という王道のルールを守り続けて、今の体型に落ち着いた。

長男のイーロン・マスクを含む3人の子どもたちは、子どものころに興味を持ったことを尊重し、口を出さず見守り続けた結果、3人とも自分で学び、会社を興し、夢を実現させた。
現在、72歳のメイはSNSを活用して仕事の幅を広げて続け「今がいちばん楽しい」と断言する。「人生は何度でもやり直せる。あきらめずに挑戦し続ければ、必ず幸せになれる」
(原題:A Woman Makes a Plan)

amazon