消費者からの声に応えて出店

24時間いつでも鯨製品を購入できる自販機による無人店舗「くじらストア」を展開しているのは、世界で唯一母船式捕鯨を行う「共同船舶株式会社」。
今年の1月から、くじらストアは首都圏内には大井町、粕谷、横浜元町に3店舗、関西では大阪に1店舗と少しずつ増やしていっている。月島の店舗は8月にオープンし、5店舗目となる。

鯨肉の無人自販機店舗「くじらストア」。希少価値の「尾の身」も24時間購入できる! 実食してみた美味ぐあいは?_1
すべての画像を見る

日本は2019年にIWC(国際捕鯨委員会)から脱退し、EEZ内での商業捕鯨を再開して5年になるが、反捕鯨団体を考慮し、大手スーパーでは鯨商品の取り扱いを控えているというと現実がある。

「お客様から『どこで鯨が買えるのか?』『食べたいけど、扱っている店が近くにない』などのお問い合わせが当社に多く寄せられていました。そこで大手スーパーの近隣に24時間いつでも買える無人店舗を開設することにしました。自社の専用車で、商品を補充しているのですが、補充が間に合わないことがあるほど売り上げは好調で、お客様の鯨商品のご要望が高かったことを実感しています。
日本では、捕獲枠もIWCで合意した厳格な管理方式を採用しており、この先100年間捕鯨を続けても鯨は1頭も減らないことがわかっていますので、鯨を食べても問題はないんですよ」(久保さん、以下同)

また、鯨が1日に必要な食事量は自分の体重の4%。20トンのイワシ鯨だと、年間300トンのエサが必要となる。
商業捕鯨を行っていなかった間、食物連鎖の頂点にいる鯨が増え続けたことで、生態系のバランスが崩れ、鯨のエサとなっている鰯、イカ、秋刀魚などがどんどん食べられていた。
それが原因で、水産資源の減少、海洋生態系のバランスの問題も起こっているという。

「鯨を捕獲することで、豊かな海を守ることになります。当社では『鯨を食べて海のSDGsに貢献しよう』というコンセプトを掲げ、くじらストアを通してプロモーションしていけたらと思っています」