プロ野球選手に当てはめるなら“オレ流”の落合

──中森明菜の本質をわかりやすく紐解くため、“留守中の歌姫”をあえて伝説のプロ野球選手にたとえると誰ですか?

ズバリ、落合博満です。私の読み取りはどちらも独立独歩、同調圧力にまったくめげず“オレ流”を貫いたところ。落合は選手時代も監督時代もあまり周りの言うことを聞かず、結果主義で自分なりの方法論で成功しました。

しかも、2人とも順風満帆なスタートじゃなかったところも同じ。中森明菜は「スター誕生」で2回も落ちた上に審査員と口ゲンカしたりとか逸話がいろいろあって、デビュー時も決して一番手ではなかった。

でも、彼女はシングルだけじゃなく、いきなりファーストアルバムも売れたんです。アルバムを買いたいと思わせる実力があったってこと。そこを落合に当てはめると、彼もノンプロで東芝府中からドラフト3位でプロに入り実力でのし上がっていく。ですから、たたき上げの中森明菜はやっぱり落合博満。

あと、いろんなタイミングも合致していて、中森明菜は1985年と1986年に連続してレコード大賞を受賞していて、落合は同じくこの2年とも三冠王になっている。もっと言うと中森明菜がデビューした年(1982年)にも、落合は三冠王を獲得している。

さらに、落合は三冠王のことばかり言われる一方で、その後のこと、1987年にロッテから中日に移籍して巨人、日本ハムに行った時期をあまり語られていない。要はあんなにすごい選手なのに語られ方が偏っているんです。すごいのに説明しようとしても、全部ふわっとしちゃっている明菜のようです。

松田聖子が長嶋茂雄なら、中森明菜は落合博満。デビュー40周年の年に復帰を望む_2
野球評論家でもあるスージー鈴木さん
すべての画像を見る