リアルとネットは陸続き

ここまでの記述から分かるように、今を生きる子供たちにとって、ネットとリアルの境界線は曖昧というよりも、もはや陸続きになっています。

リアルな世界でのコミュニケーションがネット上でも引き継がれるのはもちろんのこと、ネット上での交流がリアルにおける交流にもつながっていきます。

以前から、ネット上では同質性の高い集団が組織されやすいことが指摘されてきましたので、特段の説明は不要だと思います。

そして、その高い同質性が良いことずくめでは全くないこともまた、衆目の一致する所でしょう。

DMでいきなり告白するZ世代…「あー、たまにそういうイタイやついるよね」と笑っているけど、そもそもほとんど話したことのない人からの告白って変?_3
すべての画像を見る

そんな毒にも薬にもなる高い同質性は、リアルとネットの境界が不明瞭な今、容易にリアルの世界にも引き継がれます。

リアルの世界で交流をする前に、ネット上の直接・間接的な交流という段階を経るならば、これまで以上に速やかに、そして特色が鮮明になった集団(共同体)がリアルの世界に出現することになるのは当然です。

写真/shutterstock

「それってあなたの感想ですよね」:論破の功罪
物江 潤
「それってあなたの感想ですよね」:論破の功罪
2024/10/17
990円(税込)
224ページ
ISBN: 978-4106110634

若者はなぜひろゆきに魅了されるのか――?

挑発的な物言い、過剰なエビデンス主義、旧来からつづく規範の軽視――とかく相手を「論破」することを是とし、かつ煽る「ひろゆき氏的な思想」が若者たちを魅了している。しかし、その行き着く先にあるのは、SNSでの誹謗中傷、過激ユーチューバーに外食テロ、FIREブームなど、現代特有の社会問題の数々である。ニーチェや三島由紀夫ら先人の思想をもとに、この危うい思考スタイルを乗り越える道を示す。 

amazon