世界一のプレーヤーになりたい

世界一のプレーヤーになるために必要なことを改めて考え抜いた。「1つ1つの大会に対して、目標を持ってプレーをすること。大会後には、新たに生まれた課題や改善点を自分なりに考えて、新たにトレーニングに向き合うこと。その繰り返しです」

目標を掲げるのは競技面だけではない。「尊敬するキャプテンの池(透暢)さんのように、何かあったらいつでも頼れるような、コートの外でもみんながついてきてくれるような人間になりたい。いいところを学んでいきたいですね。いつか先輩たちに『安心して引退できるよ』、『勝也に日本を任せられるよ』と思ってもらえるようにがんばりたいです」

自分自身にやれることをやりきる

「最近では、自分の成長を1つ1つの試合で感じることが、増えてきました。競技を始めてから今に至るまで、辞めたいと思ったことも離れたいと思ったこともないんですよ。1回も」

次の大舞台への思いも強い。「パリ大会で金メダルを取りたいという思いはあります。ただ、それはチームとしての目標です。自分自身がやれることをやりきった上でついてくる結果だと思っています」

金メダルという結果だけではなく、そこに至るまでのプロセスを大切に考える。「今持っているすべてを磨き上げ、最高の舞台で最高のパフォーマンスを出す。そのためのコンディションやマインドの調整が大事です」

「小さいころ車いすを速く漕ぐと、危ないと怒られた」車いすラグビーの若きエース、橋本勝也の競技との出会い「死ぬまでやれるとピンときた」_3
すべての画像を見る

目前のパリ、そして世界一への道。22歳の若きエースの挑戦は、始まったばかりだ。「僕の名前は勝也です。負けが似合わない男なんだなって自分で思いながらプレーしてます」と笑った。

取材・撮影/越智貴雄[カンパラプレス]

オリジナルサイトで読む