「妻を殺してしまいかねない…」産後うつの妻にイライラを募らせ

「妻の言動すべてにイライラして、このままこの状態を放っておくと妻に暴力を振るってしまったり、衝動的になった末に殺してしまいかねない。そんな自分に気付いて医師に相談しました」

そう語るのは東京都に住む会社員男性Bさん(42)。過激な発言からは到底結びつかないような穏やかな語り口調で柔和な雰囲気の男性だ。現在は1歳10カ月になる第一子と妻の3人で穏やかに暮らしているが、子どもが誕生した直後に妻が産後うつに陥り、そのサポートをする中で自身も育児うつに陥ってしまったという。

育児うつを経験した会社員のBさん(写真/本人提供)
育児うつを経験した会社員のBさん(写真/本人提供)
すべての画像を見る

子どもが誕生したのはコロナ禍の2022年10月。不妊治療の末に授かった待望の我が子だった。しかし、出産直後に母子が一緒に過ごす早期母子接触(別名・カンガルーケア)が取れなかったことや、十分な産後ケアがすぐに受けられなかったことなどが重なり、妻は産後まもなく精神的に不安定な状態になってしまった。

母子が退院して3人の暮らしが始まってしばらく経ってからも、妻が急にしゃがみこんで動かなくなってしまったり、机の下に入ったまま出てこなくなったり、壁や洗濯機を殴りつけるなどして激しい感情をぶつけたりすることもあったという。

写真はイメージです 写真/shutterstock
写真はイメージです 写真/shutterstock

男性は妻の妊娠を機に、在宅で勤務できる仕事へ転職したばかりだった。しかし、第一子の誕生は転職先に入社する前だったこともあり、会社の規定上育休を取得することができず、在宅勤務しながら妻のサポートと育児をする日々が続いた。

「新しい職場の業務に慣れるまでは時間もかかりました。普通に残業もあるので、子どもが寝ている深夜や早朝にも仕事をしていました。在宅勤務ができたことはよかったですが、妻が仕事中にいろんな頼みごとをしてくることが増え、『在宅勤務だからって自分にはどのタイミングで何を頼んでもいいと思っているんじゃないか』と次第に妻の言動にイライラを募らせていきました」(Bさん、以下同)