マイケル・ジョーダンと1on1対決

同年秋、マイケル・ジョーダンが『HOOP HEROES』というナイキ主催のイベントで初来日することが決まる。

イベント中、小学生とジョーダンが1on1を行う催しが企画され、対戦相手の選考の場にいたのがショーンだった。

「日本人の上手な小学生をひとり知っている」

ジョーダンと対戦できるのはふたり。ショーンの一言のおかげで、僕がその内のひとりになった。

マイケル・ジョーダンと1 on 1する小学生の松井啓十郎(写真 青木紘二/アフロスポーツ)
マイケル・ジョーダンと1 on 1する小学生の松井啓十郎(写真 青木紘二/アフロスポーツ)

バスケの神様との1on1は、アメリカへの想いを一層強くさせ、2000年、僕はアメリカ・メリーランド州にあるモントロス・クリスチャン高校に進学する。

モントロスは何人ものNBA選手を輩出する名門校だ。在籍期間こそ被らなかったが、今大会のアメリカ代表の一員、ケビン・デュラントや日本代表のキャプテン富樫勇樹らが後輩にあたる。

モントロス卒業後、僕はコロンビア大学に進学。NBA選手という夢は叶うことはなかったが、日本人初のNCAAディビジョン1選手になることができた。そして大学卒業後帰国し、日本でのキャリアがスタートした。

その間、カーとの関係は細細とではあったが切れずに今日に至っている。

アメリカ代表練習を見学、リラックスした表情に松井は…

ラスベガスに話を戻そう。

練習見学のためにカーが用意してくれたのは、体育館の1階席だった。マスコミも立ち入ることができない、全米の強豪大学のコーチ陣やNBA選手、その関係者が占める特等席だ。

アメリカ代表合宿場所の体育館。写真/松井啓十郎
アメリカ代表合宿場所の体育館。写真/松井啓十郎

カーとの会話はものの数分で終わった。アメリカ代表HCは多忙だ。日本土産の東京ばな奈を渡しそびれたのが心の残りだったが、合宿は4日間続く。どこかで渡されるタイミングはあるはずだ。

カー以外にも会っておきたかった人物がいる。ケビン・デュラントだ。

パリで4個目の金メダルを狙うデュラントは、今大会も間違いなくキーマンになるが、ふくらはぎのケガのため合宿で別メニューを行うことが決まっている。

合宿4日目、デュラントと話をすることができた。

代表合宿場所で、リラックスした表情を見せるケビン・デュラント。写真/松井啓十郎
代表合宿場所で、リラックスした表情を見せるケビン・デュラント。写真/松井啓十郎

これまで何度か会ったことがある彼に「ケガの具合はどう?」と聞くと「大丈夫だよ」と即答。ケガの詳細までは打ち明けられないだろう。話題を変え「フェニックス・サンズの試合、いつか見に行くよ」と伝えると「その時は連絡してくれ」と僕の携帯を手に取り、自ら新しい連絡先を打ち込んでくれた。

211センチの長身ながら、繊細なシュートタッチがデュラントの武器だ。アメリカ代表の男子オリンピック史上最多得点記録(435得点)を叩き出した、その大きな手で操作すると、iPhoneがまるでオモチャのように見えた。

カーもデュラントも、表情はとてもリラックスしていた。体育館に姿を見せるアメリカ代表の面々も、それは同じ。

大きな手で器用に連絡先を入力する211センチのデュラント。写真/松井啓十郎
大きな手で器用に連絡先を入力する211センチのデュラント。写真/松井啓十郎
すべての画像を見る

その表情は油断になりかねないのではないかかと最初は思った。アメリカ代表が金メダルの大本命なのは揺るがない。

しかし、カーが初めて指揮をとった2023年のワールドカップ準決勝でドイツに敗れているように、もはや世界とアメリカの差は、いつどんなアップセットが起こってもおかしくない。

パリでも足元をすくわれる可能性があるのではないか。そんなことを思いながらアメリカ代表の練習を見つめると、練習開始からものの数分で、その考えが間違いであることに気づいた。

取材/松井啓十郎 構成/水野光博