豆の焙煎にも挑戦

俊介くんは今年3月に中楯さんがカフェをしている「リトルトーキョー」の3階で1日店長としてコーヒーを提供することに。

悔しい経験を糧に今まで以上にコーヒーに熱中するようになっていった。中楯さんから課題をもらいながらオペレーションを効率化したり、お湯を入れる量を調整できるように特訓したり。豆の焙煎も自分で挑戦した。

「コーヒーの味を日本の色の名前で表現してみようと思って。2回焙煎をして、それぞれ『紅』と『勿忘草(ワスレナグサ)』って名付けました」(俊介くん)

俊介くんが焙煎したコーヒー豆が入った袋。1袋目は「紅」、2袋目は「勿忘草」と名付けた
俊介くんが焙煎したコーヒー豆が入った袋。1袋目は「紅」、2袋目は「勿忘草」と名付けた

特訓の甲斐あってイベントは大成功。好評のため2回目のイベントを7月30日に開催する予定だそう。

今は、次のイベントで出すコーヒーのレベルを上げるために訓練の日々なのだそうだ。

俊介くんが焙煎したコーヒー豆
俊介くんが焙煎したコーヒー豆

 「今度はインドネシア産の豆を自分でブレンドしてみたい。DEEP27っていうドリッパーを使いたくて。角度が27度で垂直に近いから、お湯が落ちるのが早い。そうすると、スッキリメーターで言うとスッキリ度合いが高くなりすぎちゃうから、浸漬の時間を長くするように入れ方を工夫しなきゃ」(俊介くん)

DEEP27について説明してくれる俊介くん。普通のドリッパーよりも細長い形状が特徴だそう
DEEP27について説明してくれる俊介くん。普通のドリッパーよりも細長い形状が特徴だそう
すべての画像を見る

そんな俊介くんにコーヒーを淹れる理由を聞くと、こんな答えが返ってきた。

「自由だから。何十秒おきにお湯を注いでもいいし、何をやってもいい。やり方で味が変わるのも楽しい」

俊介くんが淹れるこだわりのコーヒーは、7月30日に清澄白河のリトルトーキョー3階で飲むことができる。気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班