トー横界隈の問題の根深い点は…

――そこは変わらないと。

そうですね。でも、昔は体の関係云々なしに、本当に手を差し伸べる人もいたんです。例えば、ある作家の先生が14歳で家出してきた女の子を書生にして、助けたりしていました。そこにはほかに女の子が5人いて、ご飯を食べさせて、勉強させて、文字が読めるようになりましたと。そういう人間的なつながりがありました。

いまは、歌舞伎町近くの立派なマンションかホテルを借りて、そこで家出してきた女の子を3日間飲み食いさせて、4日目には客を取らせるそうです。それをやらせているのも、やっぱり家出して来た男。少し前に一斉(取り締まり)で幹部数名が逮捕されましたが、ちょっと世話になっただけで、疑似家族になっちゃってるんですよね。

だから男から「ちょっと、お金に困ってるんだよね」と仕事を紹介されると、「これだけお世話になってるから」って、簡単に売春に出てしまう。すごく早いんです。それを本職のヤクザではなく、素人がやっているんだから、時代がここまで来たかと思いました。

先に話した大学の件でも言えることですが、いまの社会はかつてないほど性暴力やハラスメントに厳しく、学校や職場でも再三、指導がありますよね。ところが実態はまったく違って、ヤクザ顔負けの出来事が進行している。その落差に、私は恐れを感じます。

【漫画あり】飲み会で裸にして動画撮影も…地方国立大学の貧困大学生の現状。「県外の子をターゲットにしてグループLINEを作ってチームで落とす。飲み会に誘って酔わせてセックスをするんだけど、それを動画に撮っちゃうんです」_4
撮影/集英社オンライン

――これだけ問題視されているのに、あまり対策が取られていないように思います。

私からみると、明らかに児童相談所がやらなきゃいけない案件なんですよね。どう見ても、14、5歳みたいな子がいますし、本来はすべて保護対象ですよ。だけど、結局、養育義務は家庭にあるというのが日本のルール。

仮に保護しても、児童養護施設ではなく家に戻さなきゃいけないんです。だけど、なんの繋がりもない歌舞伎町に家出してくるくらいの家庭環境なんだから、戻るわけがないですよね。そんな子供に対しても自己責任を突きつけるんだから、キツい社会だと思います。

結局、児童相談所が動かないので、事件を起こすことによって警察が身柄保護をするしかなくなる。これは精神疾患の患者さんが暴れていると、近隣住民が通報するのと同じ構図で、すべて司法に押し付けているんですね。未然に防ぐという部分に関しては、この国は完全に放棄しています。

――やはりトー横にいる少年少女は、家出をしてきている子が多いですか?

そうですね。でも家出という言葉ももはや死語かもしれない。だって、親も地域の人も関心がないじゃないですか。関係がもうすべて薄いので、彼らは人間への可能性をもう見出せないと思います。人間は協力して何かができるとか、なにかを作り出せるんだという考えは、彼らの中にはもうないような気がしますね。

3巻【ふつうの家庭に育つ闇】宝田由伸のケース

漫画は下のボタンをクリック

【漫画あり】飲み会で裸にして動画撮影も…地方国立大学の貧困大学生の現状。「県外の子をターゲットにしてグループLINEを作ってチームで落とす。飲み会に誘って酔わせてセックスをするんだけど、それを動画に撮っちゃうんです」_5
漫画を読む

取材・文/森野広明

『「子供を殺してください」という親たち』3巻(新潮社)
原作:押川剛 漫画:鈴木マサカズ
【漫画あり】飲み会で裸にして動画撮影も…地方国立大学の貧困大学生の現状。「県外の子をターゲットにしてグループLINEを作ってチームで落とす。飲み会に誘って酔わせてセックスをするんだけど、それを動画に撮っちゃうんです」_6
2018年6月9日
638円
192ページ
ISBN:978-4107720887
家庭の奥に潜む宿痾―!

精神を病んだ息子を救おうとしない母親、ストーカーに走る子供、そして薬物中毒…。
現代社会の裏側に潜む家族の闇と病理を抉り、その先に光を当てる――!!
NHK「おはよう日本」など様々なメディアで取り上げられた衝撃のノンフィクション漫画第3弾!
amazon