「サウンドバイト」の達人・ゼレンスキー

「私は体制を打破するために来た普通の人間」

コメディアンから俳優、そして大統領へ。さながらドラマのような転身を遂げたウォロディミル・ゼレンスキーは、2019年4月19日のウクライナ大統領選挙公開討論会でこう述べた。

この発言には、ウクライナが汚職に満ちた社会だという背景がある。大統領選挙に出馬した当初、泡沫候補扱いだったゼレンスキーは、汚職や政治腐敗の撲滅を公約に掲げ、じつに73%もの票を獲得して圧勝。政権に不満を抱く有権者に対して、アウトサイダーの自分だからこそ現体制をぶっ壊せる、とアピールしたわけだ。

「ぶっ壊す」と聞いて、第87代内閣総理大臣・小泉純一郎の「自民党をぶっ壊す」を思い出す人も多いのではないか。このようにインパクトがあり、メディアで引用されやすい短い発言のことを「サウンドバイト(Soundbite)」という。

たとえば、アメリカ合衆国第44代大統領バラク・オバマの「Yes we can」は、サウンドバイトの好例だ。言葉の力で人々を引き付けるためには、こういったシンプルで記憶に残るフレーズが欠かせない。

ゼレンスキーの発言もまた、サウンドバイトのオンパレードだ。他国の議会での演説はもちろん、メディアのインタビューでも、自身のSNSでもそう。長ったらしい美辞麗句より、端的で飾り気のないひと言のほうが、聞き手の心に刺さりやすいことを彼は熟知しているのだろう。