振り子習得ドリル:親指外し打ち

やり方:■指でグリップを支えて親指を離す
対象者:■手打ちになる ■グリップを強く握りすぎてしまう
効果:■手と腕と体が同調する感覚が分かる ■正しい握る強さが分かる

グリップは指の付け根で引っ掛けるようにする。強く握りすぎてしまう人の多くは、親指でグリップを押さえつけるように握っているため、親指を外すことで脱力する感覚が分かる

『ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全』より
『ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全』より

体と振り子の同調を感じることができる

両手の親指を外し、指の付け根で引っ掛けるようにクラブを支えます。そうすることで、強制的に手だけで打つことができない状態になります。

グリップで力が入りすぎてしまう原因として、特に右手の親指をグリップの上に乗せて、押さえつけるように握ってしまうことがあります。すると手や腕の力に頼った打ち方になってしまうのです。このように握ってしまっている人は、このドリルによって正しいグリップの力感を知ることができます。

また、親指を外したままボールを打つためには、クラブを体の回転で振る必要があります。この時常に腕とクラブが体と同調して動くようにすると、手先ではなく体幹を使ってクラブを動かす感覚が身に付きます。

POINT:2ヤード打ちと同じようにヘッドの重さだけで打つ
手や腕だけで振ろうとするとクラブをコントロールできず、上手く当たらない。ヘッドの重さを感じながら、腕からクラブまでを1本の振り子として考え、体の回転を使って打つ

『ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全』より
『ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全』より