〈チャットGPT〉

「車中泊」という言葉には、自由気ままな旅の魅力が詰まっているように思われる。しかし、実際に経験してみると、そんなロマンチックなものではなかった。

1月17日、私は「道の駅やす」で目覚めた。昨夜はとても寒かった。電源が切れた電気毛布にくるまっていたが、それでも足元が冷たくなってしまった。朝7時には起きて、日が出る前に桂浜を目指した。

途中で「天然色劇場」という看板を見つけた。桂浜のキャッチコピーのようだ。自然に大滝詠一の歌が頭の中で流れ始めた。桂浜の駐車場に車を停め、桂浜を散策した。坂本龍馬像も浜もとても素晴らしかった。天気は最高で、海が広がっていた。

そこで、柴犬を散歩中のおじさんと話をした。彼は土佐のこと、世界のこと、津波のこと、プーチンのこと、日清日露のこと、息子の野球チームのこと、そして自民党支持者らしいことについて話をした。彼は自動車関連の経営者で、名刺をもらったが、私は落としてしまった。写真は撮ったけど。

駐車場で車を停めたとき、駐車料金は400円と表示されていたが、ゲートに人がいなかったのでそのまま進んで停めてしまった。帰りにゲートのおじさんにお金を払おうと思ったが、彼は「8時半より前に止まったんやろ、いやいらん無料や無料や」と言って通してくれた。こんな人情味のある対応に私は感謝した。

その後、山道に入り、日本一の大杉を見た。
大歩危に到着し、祖谷の蔓橋に挑戦した。それはとても怖かったけど、面白かった。少し引き返して、祖谷ふれあい公園の駐車場でミリメシを食べた。
私は「四国の真ん中でミリメシを食べる!」という目標を持っていた。

今日は非常用糧食、ミリメシは煮込みハンバーグで、非常用糧食には思えないほど美味しかった。発熱剤を使って温めて食べたが、その間に川の音が聞こえてきた。
私はモバイルスピーカーから古いR&Bを流しながら、山の緑を眺めていた。この上なく豊かな気持ちになった。

かずら橋もこのミリメシの場も、ほかに人っ子一人いなかった。その孤独感は、また一種の魅力だった。

その後、高松市のショッピングセンターゆめタウンで、自分のものを含めいろいろな買い物をした。そのあと、瀬戸大橋近くまで来て、癒しの里さらいで入浴を楽しんだ。そして高速に乗り、瀬戸大橋を渡って倉敷で車中泊のつもりだったが、与島SAで降りたら泊まりやすそうだったのでここに落ち着いた。

瀬戸大橋を渡ると、景色は壮大だった。私は車の窓から外を見つめて、広がる海と空を堪能した。車中泊は思ったよりも快適だった。この車中泊の旅は、私にとって新しい発見がたくさんあった旅だった。私は、次回の旅がますます楽しみになってきた。

……すごいじゃない。

村上春樹にははるかに及ばないが、メモにはなかった要素、例えば「実際に経験してみると、そんなロマンチックなものではなかった」とか「こんな人情味のある対応に私は感謝した」「その孤独感は、また一種の魅力だった」などの描写も加えて仕上げている。

最後の部分も、それらしくまとめてくれているではないか。

話題のチャットGPT に、自分の取材メモをもとに旅エッセイを書いてもらったら、驚くべきものが仕上がった_3
桂浜の坂本龍馬像
話題のチャットGPT に、自分の取材メモをもとに旅エッセイを書いてもらったら、驚くべきものが仕上がった_4
大歩危渓谷