ニュース 2024.05.22 〈小池知事の3選危うし?〉日本一バズる石丸市長が都知事参戦のウラで地元の対立市議は「ロシアからプーチンがいなくなったみたい」「もし勝とうものなら、東京都民の皆さん、ご愁傷さまです」 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.21 〈那須2人殺害〉「世の中、必要なのは顔とカネ」殺人容疑で再逮捕の元NHK大河子役「キラト」は高校時代、すでに“闇落ち”していた。高校の卒業式直前に起こした“事件”とは 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.20 〈新宿・立ちんぼ大移動〉手招きして「遊ぼう~」“現行犯でなくとも逮捕”に踏み切った警察に対して、立ちんぼはナワバリを広げて…女性から声をかける“キャッチ”パターンも 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.20 中学生の子どもの部屋に監視カメラはあり?「うちの子は何も言わなくても勉強してますから」「親が子離れできてない家庭が多いですね」武蔵小杉・タワマンママたちのご意見は? 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.19 〈那須2人殺害〉「クシャクシャにしてやる」酒を飲むとキレまくる金髪男「アニキ」も再逮捕。「『消してほしい人がいる』と誘われたけど断った」と関係者、主犯の全身刺青男と一味の量刑は…? 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.19 逆プロポーズがまさかの撃沈…元アイドル(20)はなぜ自身の古参オタク2人からフラれたのか「僕には無理っす、って」「Xで結婚相手募集したら気持ち悪いDMばかり」 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.18 「臭かったらゴメンナサイ!」“風呂キャンセル界隈”を徹底検証…「髪乾かすのがめんどい」「ウォシュレットめっちゃ当ててやりすごす」風呂嫌いの”三種の神器”とは? 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.18 〈安芸高田市の石丸市長も参戦〉“女帝”小池都知事は自身の公約「7つのゼロ」未達成でも3選安泰の理由とは…一方、“立憲の女帝”蓮舫氏は補選に続いて党本部と足並み揃わず迷走必至? 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.17 〈無修正動画にカップル自ら出演して逮捕〉32歳女性らがわいせつ動画や写真を海外サイトなどに投稿で9500万円の収益…なぜ、自らの性を売り物にするカップルが増えているのか? 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.17 〈大麻吸引し3人退学〉「大麻柄の服やアクセサリーは着用禁止」“ヤンキー母校に帰る”でお馴染みの北星余市高校の“規則”に「過剰すぎる」と校内からブーイング…でも校長の話を聞いてみると… 集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2024.05.17 村上春樹が台湾の若者たちに与えた影響…“独立するべきだ!”と唱える台湾アイデンティティに、若き「天然独世代」が猛反対するワケ 台湾の本音 #2 野嶋剛 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.16 〈那須殺害から1カ月〉「目的は経営権よりカネだった?」捜査員も注目する、事件の8日後に「どれでもいいから店をキャッシュで買ってほしい」と“仲介業者”が近隣店舗にオファー。いっぽう宝島ロードの“現在”は… 集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2024.05.16 〈台湾の真実〉地震発生3時間後、驚異のスピードで避難所が開設できた台湾のお国柄とは。きっかけは“走り出したら止まらない”国民性を最大化させたデジタル担当大臣の施策 台湾の本音 #1 野嶋剛 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.15 〈タワマン刺殺〉「これはストーカー事件です」被害者A子さんの元夫の慟哭。和久井容疑者はSNSで自宅を特定して郵便物を物色…店を出禁になると「今までの会計返せ」「1回くらいいいだろ」事件1カ月前のある投稿が凶行の火種に? 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.15 〈タワマン刺殺〉「色恋営業は一切していません」「彼氏がいることも伝えていた」太客でもなんでもなかったストーカー男“わくちん”の暴走「見返りは求めないでね」と忠告するも自分からシャンパンタワーを希望 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.14 〈タワマン刺殺〉ストーカー男に怯えた被害女性は当時、既婚者「怖くてスタンガンと催涙スプレーを買った」「殺人予告もきた」容疑者の元同僚は「彼は空気の読めないところはあった」 集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2024.05.14 〈那須殺害・深層〉「このままだと俺は死ぬしかない」「脳腫瘍になった」2000万円以上のカネを40代“ご令嬢”から引っ張っていた全身刺青の関根容疑者は「自分で手を下すことはできないタイプ」 集英社オンライン編集部ニュース班
ビジネス 2024.05.14 “バズる”地方創生請負人が語る、これからの地方。発展のキーワードは「海外進出」と「女性の雇用創出」地域活性化の弊害は「お金を吸い上げていく東京の大企業」 守時健 鈴木信吾
教養・カルチャー 2024.10.06 〈父親の育児うつ〉「育児の現場では男性の方が孤立しやすい」旦那の愚痴で盛り上がるママたち、支援の対象は母親ばかり、経営者の妻を持つ父親が1年のワンオペ育児で感じたこと パパだってつらいよ#5 木下未希 集英社オンライン編集部
エンタメ 2024.08.27 人気を奪われていたエルヴィスと人気絶頂期のビートルズの歴史的会談の夜…ジョン・レノンが放った衝撃の一言「どうして最近はやわなバラードばかりなんですか?」 佐藤剛 TAP the POP
エンタメ 2024.09.08 ジミヘンがギターに火をつけた2か月後に起きたとんでもない事件…ドラム大爆発で髪が燃え、耳に障害も。全米に衝撃を与えたザ・フーの超過激パフォーマンス TAP the POP
教養・カルチャー 2025.04.29 1日で100兆円規模の時価総額を失ったマグニフィセント7株…中国の新生成AIモデルが呼んだ米国AIバブル崩壊が立ち直るために不可欠なもの トランプ経済 #2 岩永憲治
教養・カルチャー 2024.12.25 「銀座に来てから、お客様以外の男性とは肉体関係を持っていません(笑)」銀座高級クラブのママが毎年、過激写真集を発売している理由【2024 記事総合 7位】 河合桃子 集英社オンライン編集部ニュース班
グルメ 2024.12.30 〈立食そば屋大量閉店〉“日本一の立食そば屋”が憂慮する実情「不誠実だと思っている」「値上げに納得してほしくない…申し訳なくて」維持するには “家族経営でしか無理”と苦悩を告白 ライター神山
グルメ 2025.04.14 はちみつとビタミンCを混ぜた「ハニーレモンキャンディ」こそ最強のサプリメント、抗がん作用もあるって本当? 新装版ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵 #3 前田京子
グルメ 2025.04.13 摂りすぎても尿とともに出てしまうというけれど……風邪や日々のストレスと闘うために必要なビタミンC摂取量を知る方法 新装版ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵 #2 前田京子
暮らし 2025.05.04 認知症の母が残した「もっとやりたいことをやっておけば良かった」で一念発起しホテル業界からコンサル独立へ「雇われない働き方」で親の介護と自身の老後と向き合える 60歳の迎え方 #2 河野純子
暮らし 2025.02.21 〈賃貸物件トレンドに異変〉平均家賃の最高値更新で「狭小住宅」「ずらし駅」が人気に…立地より“自分の趣味嗜好に合った街”に住むならズバリ狙い目沿線は? 木下未希 集英社オンライン編集部
暮らし 2025.04.12 すき家だけじゃない、ヤバすぎるネズミ被害の実態「配線をかじりお店が停電」「赤ちゃんのほっぺたをかじる」…ネズミ駆除の専門家は「人差し指ほどの穴が空いていれば侵入します」 集英社オンライン編集部ニュース班
暮らし 2025.04.12 「投棄が投棄を呼んでいる」落書き、ゴミだらけの車両が大量放置される東京・新木場、転売目的の盗難も多発か…区議は「税金を使って処分する可能性が極めて高い」 集英社オンライン編集部ニュース班
NEW 教養・カルチャー 2025.05.16 イヤでも教員の残業代を払いたくない文科省 vs 教員…教職員の働き方改革の最優先事項は「教員の時間外勤務を、労働基準法上の労働時間として認めること」 崩壊する日本の公教育 #10 鈴木大裕
NEW ニュース 2025.05.15 〈東京・渋谷〉「女性の外見は“フツーの子”」「水で薄めたドリンク50杯を注文!」障がい者向けマッチングアプリで“客”を集めた悪質・ぼったくり団を逮捕…その酷すぎる手口とは? 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 恋愛・結婚 2025.05.15 「40歳下の20代とワンナイト」「自分にはまだ需要がある」中高年のマッチングアプリ利用者増、いっぽうで…性病感染や音信不通のトラブルも。“シニア恋愛市場”のリアルとは 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 ニュース 2025.05.15 〈兵庫県が刑事告発〉「外部通報を徹底的に潰すとの宣言だ」斎藤知事が作った「もうひとつの第三者委」狙いは文春の“情報源”のあぶり出しか?〈県は“報道への圧力”を否定〉 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 ニュース 2025.05.15 「やっぱり…」無人ジム・チョコザップで盗難多発…「防犯カメラは機能してるの?」「マシンの上で寝る人も」利用者の不満の声、運営会社の回答は… 集英社オンライン編集部ニュース班