38歳で卵子凍結を選択「将来の選択肢を増やしておきたかった」
吉本興業所属のピン芸人・CRAZY COCO(クレイジーココ)さんは、元外資系CAという異色の経歴を活かした芸風で、現在注目を集めている。そんな彼女が今年6月、初めての“卵子凍結”を行なった。
7月4日に自身のYouTubeチャンネルで公開した動画「【卵子凍結】38歳の大決断!大変すぎた初めての卵子凍結!リアルな金額も是非参考に」では、治療の実情や費用を赤裸々に公開。多くの女性から共感と反響が寄せられている。
そんなCRAZY COCOさんに卵子凍結への思いを尋ねてみた。
――卵子凍結を意識し始めたのはいつ頃ですか?
CRAZY COCO(以下、同) 今、芸能の仕事を始めて4年目になるんですが、2年目くらいのときにはもう考えていました。年齢的にも、卵子凍結をしている人が周りに増えてきて、「お仕事のタイミングが合えばすぐやりたいな」とずっと思っていたんです。
特に一昨年、フジテレビの「トーキョーツキイチMTG(ミーティング)」という番組で、長谷川京子さんやファーストサマーウイカさんと、卵子凍結の話をしたり、お医者さんを呼んで詳しく話を聞いたりしたんですよ。その頃から、「早くやらなきゃ」と意識していましたね。
――卵子凍結を選んだ背景についても教えてください。
別に「今すぐ子どもがほしい!」というわけではないんです。仕事はすごく楽しいし、自立した生活ができていて、時間も自由に使える。今のライフスタイルにすごく満足していて、正直、幸せなんですよ。だから、もし「今すぐ子育てしたいか?」と聞かれたら、「今じゃないな」と思います。
それに、今はまだ自然妊娠もギリギリ可能な年齢。38歳って、選択肢がまだある状態なんですよね。「子どもはいらない」という選択もできるし、「いつか産みたい」という選択も残されているかもしれない。
ただ、これがもし歳を重ねて「自然妊娠はもう難しい」と言われたら、それは「産まない」ではなく「産めない」になってしまいます。選べる自由が失われるのは、私にとってすごく嫌だなと思ったんです。だからこそ、今のうちに可能性を残しておきたかったんです。
――実際に着手したのは、どんなタイミングだったのでしょう?
夜中のラジオ番組のレギュラーが今年3月末で終わり、少しスケジュールが落ち着いたんです。このタイミングを逃したら、また新しい仕事の撮影で忙しくなるし、「今しかない」と思いました。
それに、病院によっては40歳を迎えると卵子凍結を受け付けていないところもあると聞いていて。だから年齢的にも「今年中に絶対やっておきたい」と決めていました。