▶【後編 】車いすテニスからラジオ体操まで!かんぽ生命のスポーツ愛 を読む

車いすテニスには小田選手(左)や上地選手(右)など、スター選手が揃っている
車いすテニスには小田選手(左)や上地選手(右)など、スター選手が揃っている
すべての画像を見る

車いすテニス支援のきっかけと理由

車いすテニスはパラスポーツの中でも知名度の高い競技だ。道を切り拓き、人気に火を点けたのは2023年1月に現役を引退した国枝慎吾さん。東京2020大会を含むパラリンピックで4つの金メダル(シングルス3個、ダブルス1個)を獲得し、グランドスラム(世界四大大会)とパラリンピックを制す「生涯ゴールデンスラム」を達成。国民栄誉賞も授与されたテニス界のレジェンドである。

その国枝さんに憧れ競技を始めたのが、18歳にしてグランドスラム4度優勝の小田凱人。国枝さんも実力を認める超新星は8月28日に開幕したパリパラリンピックで初めてパラリンピックのコートに立つ。

女子でもパラリンピックのシングルスで金銀2つのメダルを持つ上地結衣ら、日本の車いすテニス界はスター選手ぞろいだ。

そんな車いすテニスに株式会社かんぽ生命保険(以下、かんぽ生命)が支援を始めたのは2018年のこと。サステナビリティ推進部部長の浅倉哲也さんは経緯をこう話す。

「私どもは『お客さまの人生を保険の力でお守りする』という社会的使命を果たすため、『いつでもそばにいる。どこにいても支える。すべての人生を、守り続けたい』という経営理念を掲げています。

それはSDGs(持続可能な開発目標)の基本的な考え方である「誰一人取り残さない」という、そのものずばり。特に『すべての人生を』という点において、個々の違いを受け入れ、認め合い、生かしていくダイバーシティ&インクルージョン(D&I)とパラスポーツに重なるところがあると考えました。そんな時、日本車いすテニス協会(JWTA)さんとの出会いに恵まれ、パートナー企業としてお手伝いを始めることになったのです」

サステナビリティ推進部部長の浅倉哲也さん
サステナビリティ推進部部長の浅倉哲也さん