教養・カルチャー
会員限定記事
30年以上ひきこもる兄を“恥”だと思っていた57歳の弟、兄の存在が原因でフラれ続けEDにも…「もう背負うのは嫌だな」兄の死を願ってしまったワケとは
今回は当事者ではなく、ひきこもりの兄を持つ弟の苦悩を伝えたい。親亡き後は自分が兄を背負うのかという葛藤、兄のせいで交際相手にフラれ続けた過去、30年以上ひきこもった兄が周囲の人と話せるようになったワケなどを、家族の視点でお届けする。(前後編の前編)
ルポ〈ひきこもりからの脱出〉17
この記事は会員限定記事(無料) です
続きを読むには会員登録(集英社ID)が必要です。ご登録(無料) いただくと、会員限定サービスをご利用いただけます。
次のページ
ひきこもる兄のせいでフラれ続ける
関連記事
-
-
-
-
-
-
ひきこもり、ニート、障がい…働けないまま中高年になった子どもは親の死後、お金をどうすればいい?働けないまま中高年になった子どものお金問題#1
会員限定記事(無料)
-
-
「1人の女子生徒が突然、バッタリと倒れた」誰も助けようとしなかった甲子園の開会式…日本人の多くが「何もしないほうが得」と考えている危険日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったのか #4
-
-
-
-
「伝統」という言葉では逃げきれないパワハラ問題…宝塚歌劇団と相撲界にみる制度に埋め込まれた理不尽日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったのか #3