直木賞作家が見せた見事な伏線回収

重松 今日はね、こんなものまで持ってきたんです。目覚まし時計。

「佐野元春さんはよくぞ『さよならレボリューション』って言ってくれたなって。もう70年代じゃないんだよって見せてくれた」(田家秀樹×重松清)_5

田家 なんですか、それ?

重松 仕事場にある時計なんですけど。僕は、1981年の4月1日の朝10時、夜行列車に乗って上京してきました。そして、下宿に入って最初にやったのが、この目覚まし時計に乾電池を入れることだったんです。そこからね、今もまだずっと動いてるわけ。

ということはね、81年からの43年間、ずっとずっと俺を見てくれてんだよね、この時計が。

それと同じように、田家さんは、70年代から今に至るまで、ずっと音楽を見てくれていたんだよな、と。

でね、作家はすぐこうやって伏線回収するんですよ(笑)。 最初に肩書きの話で言ったんだけど、僕が最初に買った田家さんの単行本が、甲斐バンドのことを書いた『ポップコーンをほおばって』という本。田家さん、このあとがきって覚えてます?

田家 音楽見届け人。

重松 そう!「音楽見届け人。最近、自分のことをそんなふうに思ったりする。」このね、「見届け人」っていうのがまさに今だな、と。

田家 最近引っ越しをして、荷物を整理して見つけたんですけど、昔つくっていた季刊誌の最終号に、「今は若者文化、若者の音楽と言われているけども、僕らが大人になれば、これが大人の文化、大人の音楽になるんだ」みたいなことが書いてあって。

俺こんなこと書いてたんだ、と。なんだか当時の自分に励まされたような気がしました。

「佐野元春さんはよくぞ『さよならレボリューション』って言ってくれたなって。もう70年代じゃないんだよって見せてくれた」(田家秀樹×重松清)_6

重松 この『80年代音楽ノート』は、1篇1篇はそんなに長くないんだけれども、アーティストだけではなくて、その背景にいるコンサートのスタッフさんたちの存在もすごく感じ取れる。音楽を愛して、ものを作ることを愛した人たちのいろんな群像劇にもなっていて、それがすごく田家さんらしいと思います。

で、僕の43年間を見つめ続けてくれた時計が、そろそろ8時半を指そうとしてます。締めの時間になりました。田家さん最後一言どうぞ。

田家 うまい! 小説のような終わり方ですね(笑)。いや、今日は自分のこれまでの過ごしてきた時間が、このためにあったんだっていう風に思えた日でした。

重松 20歳の俺も喜んでるよ。田家秀樹に会えたっていうね。今回、2回目で17年ぶりですよね。次3回目また17年後だと、田家さんが94歳、俺が78歳か。もうワンチャンあるかもしれないですね。

田家 あるといいですね。

重松 その時には90年代、2000年代、2010年代の話をしましょう。

田家 10年代までいけるか……。

重松 行こう! 20年代まで書きましょう!

田家 はい、頑張ります(笑)。

重松 よし、じゃあ今日は帰ろう! って、飲み屋じゃないんだから(笑)。

田家 ありがとうございました(笑)。

「佐野元春さんはよくぞ『さよならレボリューション』って言ってくれたなって。もう70年代じゃないんだよって見せてくれた」(田家秀樹×重松清)_7
すべての画像を見る

文/剣持亜弥 写真/三浦麻旅子

『80年代音楽ノート』
田家 秀樹
『80年代音楽ノート』
2024/3/26
1870円(税込)
272ページ
ISBN: 978-4834253818

ポップ・ミュージックの画期が鮮やかに蘇る、懐かしくて新しい1冊。
音楽評論家・田家秀樹が、80年代にライブやインタビューで目撃したアーティストの姿や発した言葉、制作秘話をつぶさに描く。常に現場にいた著者だからこそ書ける舞台裏、知られざるエピソードも満載!
スマホをかざしてSpotifyコードで当時の曲を聴きながら読めます。
80年~89年の各年のプレイリスト(Spotify、Amazon Music、Apple Music)も掲載。
※本書に記載している情報及び音楽配信サービスの内容は、2024年2月15日現在のものです。

「シティポップ」の再評価で注目されている80年代日本の音楽。共同通信が配信、地方紙に掲載された人気連載「80年代ノート」に加筆した本書は、79年12月、各アーティストが新時代への意思を告げたコンサートのMCから始まる。そして劇的な80年代。佐野元春の登場、大滝詠一と松本隆の関係、流行先取りのユーミン、尾崎豊のステージ、ガールズロック……。オフコース、浜田省吾、BOØWYなどの成功までの道のりや、苦悩も描かれる。

【掲載アーティスト】
甲斐バンド、吉田拓郎、沢田研二、シャネルズ、佐野元春、オフコース、松田聖子、RCサクセション、浜田省吾、山下達郎、YMO、五輪真弓、松任谷由実、小室等、井上陽水、寺尾聰、大滝詠一、南佳孝、加藤和彦、松山千春、アリス、中森明菜、薬師丸ひろ子、中島みゆき、あみん、矢沢永吉、THE ALFEE、CHAGE and ASKA、安全地帯、チェッカーズ、竹内まりや、TM NETWORK、尾崎豊、はっぴいえんど、BOØWY、REBECCA、ハウンド・ドッグ、中村あゆみ、渡辺美里、BARBEE BOYS、米米CLUB、1986オメガトライブ、長渕剛、萩原健一、THE BLUE HEARTS、矢野顕子、美空ひばり、大江千里、プリンセス プリンセス、THE BOOM、DREAMS COME TRUE、UNICORN、他(掲載順)

重松清さん推薦! 田家さんは、いつだって「あの日の、あの瞬間」にいたんだ。

amazon