ノリで始めたくだらない行動から「神」にたどり着く

こうしたアイデアが出てきて、全部今日から実行することになった。ビラはアイデアが出たときは「ノリ」で「やろう!」と言ったが、実際実行するとなると、かなり抵抗がある。

でも僕たちはやった。僕たちが飲茶のランチに、そのビラをつけた格好で行くと、周りのテーブルのやつらは僕らのことを見てひそひそ話をしている。

僕がコーチをやるときに、ときどき「くだらないアイデアをあと二つ追加してください」とリクエストする。

普通のアイデアは他社でもやってる。一見くだらないアイデアを、プロとして実行できるやつらはそこで確実に差が出る。

このしくみで紹介されたシステム管理者候補が、僕と面談することになった。
僕は彼のことが気に入り、ぜひ入ってほしいと思った。

彼に、「じゃあ肩書きは何にしようか?」と聞くと、彼は冗談で「ネットワークとUNIXの神ではどう?」と言ってきた。

僕はすかさず、「そりゃあいい!本部長以上の肩書きは取締役会の決議事項だけど、『神』は僕の裁量で決められる。そうしよう!」と言った。

僕の馬鹿さぶりを気に入ってくれたのか、彼は我社に入社した。

もちろん入社契約書や、名刺の肩書きは「神」だ。

名刺の肩書きは「神」…ノリで始めたくだらない行動が功を奏して…モルガン・スタンレー、アクセンチュアが取り入れる「すごい会議」が教えるトラブルの切り抜け方_4
すべての画像を見る

こんなふうに、僕らは問題が出てくるたびに、「どのようにすれば」のかたちにすることを乱用して楽しんだ。

たとえば毎朝の進捗管理のミーティングがマンネリになってくると、「どのようにすれば毎朝のミーティングをセンセーショナルにできるか」といった文章になる。

毎週「ミーティング幹事」を決めて、その人が、なんらかの工夫をしてセンセーショナルにすることにした。

片足でミーティングしたり、服装の決まりがある日があったり、ロビーでやったり、公園を歩きながらやったり、一つひとつがとてもいい記憶として僕のなかに残っている。

文/大橋禅太郎 画像/shutterstock

#1『Apple、モルガン・スタンレーが導入する「すごい会議」はなぜすごい? 「うまくいく企業」と「うまくいかない企業」の違いは“野望”だった…』はこちらから

#2『NEC、P&G…「すごい会議」を取り入れる世界的企業が問題にぶち当たると使う「奥義集団の型」とは』はこちらから

『【新版】すごい会議 短期間で会社が劇的に変わる! 』(大和書房)
大橋禅太郎 (著)
日本人の食事は「糖質過多でタンパク質不足」、バランスのよい食事の思わぬ落とし穴_4
2024/1/20
1,760円
176ページ
ISBN:978-4479798033
会社を劇的に変革する「すごい会議」とは
「すごい会議」のやり方で、あなたの会社は劇的に変わる!
ユダヤ人マネージメントコーチ・ハワード・ゴールドマンにより開発された「すごい会議」のやり方は、ヤフー!、アップル、NEC、Hewlett-Packard、アメリカン・エキスプレス、P&G、モルガン・スタンレー、アクセンチュアなど、世界中の元気な会社で採用されている。
「すごい会議」のやり方を読むと、
・会議での話し方、聞き方が変わる!
・問題の解決のしかたが変わる!
・意志決定の方法が明確になる!
・各自がなにをするのかがはっきりわかるようになる!
そして、会社全体が短期間に進化し、業績がアップする!!
amazon