罪悪感を抱えて家にひきこもる

家に戻ると、野中さんは荷物の仕分けを始めた。自室にある家具の多くは「これがいい」と母親が選んだもの。好きではないのに母には言えず、居心地が悪いまま暮らしていたが、自分が本当は何が好きなのか知りたくなったのだ。

「ドライブに行かない?」

ある日、遊びに来た親戚に誘われて車に乗り、連れて行かれたのは精神科病院だった。
 

「私は病気ではないから」

懸命に訴えたが聞いてもらえず、注射を打たれて意識を失ってしまう。気が付いたときは手足を拘束され、オムツを穿かされてベッドに横になっていた。何より辛かったのは、自分のことが自分でもわからなくなっていることだった。

自律神経失調症と診断され、3か月間入院。退院後は自宅療養をした。半年間、ほとんど家から出ずにひきこもっていたのだが、「心配をかけて申し訳ない」という罪悪感にずっと苛まれていたそうだ。

性別による区別が厳格な韓国語の中で、男女分け隔てなく使われる済州島の方言「サムチュン」Netflixuドラマ『私たちのブルース』で描かれた、その背後に潜む済州島の死生観とは_3
写真はイメージです

過食嘔吐をくり返した高校時代も、常に罪悪感があったと話していたが、どうしてなのか。疑問に思って聞くと、自分の気質について説明してくれた。

野中さんは40代半ばのころ、自分がHSP(Highly Sensitive Person)だと気が付いたそうだ。病気や障がいではなく生まれつきの気質で、一般的には「繊細さん」という呼び方もされている。感受性がとても強く、細かなことまでよく気が付く。ていねいな仕事ぶりが評価されることも多い。その反面、些細なことで自分を責めて罪悪感を持ちやすく、生きづらさを感じる人も多いという。

「普通の人なら、『こんなの嫌だ、絶対無理』と言ってその場で終わりにすることでも、私がそれを嫌だと言ったらお母さんがすごいショックを受けて傷つくと考えてしまい、何年も言えなかったりする。完璧主義のところもあって、うまくいかないことがあると、できない自分が悪いんだと罪悪感を持ってしまうんだと思います」

職場に復帰したのは半年後だった。人数の多い別の店舗に配属してもらい、教育係についた先輩が何かとフォローしてくれて、仕事を続けることができた。