インバウンド消費はコロナ禍前を超える水準に

新型コロナウイルスの蔓延で落ち込んだインバウンド(訪日外国人旅行)需要が、順調な回復を見せている。

観光庁が2024年1月17日に発表した「訪日外国人消費動向調査」によると、2023年の訪日外国人旅行者による年間消費額は推計5兆2923億円と、前年比約5.9倍を記録。パンデミック前である2019年の年間4兆8135億円をも上回る数字を叩き出した。

そしてその勢いは、2024年も続きそうだ。JTBによる2024年(1月~12月)の旅行動向見通しでは、訪日外国人旅行者数は過去最高の3310万人(前年比131.3%)と推計している。

いずれ到来する「医師が余る」時代。「足りないなら増やせばいい」と簡単に言えない、医師不足・偏在問題の実情とは? 厚労省も適正化に苦悩_01
2023年における訪日外国人による年間消費額は、推計5兆2923億円にも上る
すべての画像を見る
いずれ到来する「医師が余る」時代。「足りないなら増やせばいい」と簡単に言えない、医師不足・偏在問題の実情とは? 厚労省も適正化に苦悩_02
JTBが発表した「2024年(1月~12月)の旅行動向見通し」における2024年の年間旅行動向推計数値。訪日外国人旅行者の数は、コロナ禍前を超えると予測されている(図は同社プレスリリースより)

また観光庁もインバウンド回復などの影響を受けて、2024年度の当初予算を503億1800万円(前年度比約64%増)とすることを、昨年末に発表。引き続き、「持続可能な観光地域づくり」「国内交流拡大」「地方を中心としたインバウンド誘客の戦略的取組」を計画の柱としている。

この急速な回復の背景としては、水際対策の緩和や新型コロナウイルスの「5類」移行などが挙げられるが、円安による“割安感”も追い風となっているようだ。実際、観光庁によると2023年における訪日外国人旅行者1人あたりの平均旅行支出額は「21万2000円」と、コロナ禍前の2019年と比べて約34%増加した。