「おひとりさまリスク」を考えると「生き方」がみえてくる
——具体的な「おひとりさまリスク」対策を行う前に、検討すべきことはありますか。
まずは自分と向き合って、人生に対する考えや希望を洗い出してほしいです。例えば、何歳まで働くのか、どんな老後を送りたいのか、その老後はどこで迎え、どんなことをやりたいのかなどです。そのなかで、独身を通した場合、結婚して子どもをもうけた場合など、いくつかのパターンで考えておくとよいでしょう。
親が亡くなっても 遺産がもらえるとは限りません。そして、最期まで自分の面倒を見てくれる子どもがいるとも限りません。だからこそ「おひとりさま」で完結できる老後を考えてみてはどうでしょうか。
年齢を重ねてわかったのは、人は年をとるほど「やらなければいけないこと」よりも「楽しいことや得意なこと」を優先しやすいことです。そういった意味でも「おひとりさまリスク」に備えるのは早いほうがよいと思います。
人はいつか必ず死ぬからこそ、今から「どんな生き方をしたいのか?」を考えてみてください。
そしてこの情報過多な社会のなかで広くアンテナを張り、多くの書籍などから情報を得てみてください。信用できる専門家や企業などをみつけ、正しい判断ができるような礎を築いていただけたら嬉しいです。
取材・文/金指歩 写真/shutterstock
#2『事実婚、同性婚で残された側はどうすれば? まだまだ戸籍の力が強い日本。遺言書では不十分?』
#3『「自宅で倒れて一番困るのは浴槽の中」…夫婦で暮らしいても起こりうる「孤独死リスク」防ぐ方法は?』