エンタメ 2023.04.12 編集長が暴露! ジョニー・デップの表紙が続いたのは部数低迷のせい? フィービー・ケイツ人気は日本だけ? 「ロードショー」でいちばん売れた号は? ロードショー COVER TALK #最終回 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.04.05 【ついに休刊!】のべ142人が飾ってきた「ロードショー」の表紙。最終号は意外にも…? そして国内外の大スターたちから別れを惜しむ声が届く ロードショーCOVER TALK #2009 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.03.29 【休刊まであと1号】生き残りをかけて、邦画とゴシップ中心に方向転換した「ロードショー」。しかし回復できないまま、2008年最後の号を迎える。その表紙を飾ったのは、意外にも…? ロードショーCOVER TALK #2008 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.03.22 【休刊まであと2年】日本俳優初の単独表紙を飾ったのは、木村拓哉。邦画の隆盛とハリウッド映画の失速、新スターの不在など厳しい条件下で、「ロードショー」は“洋画雑誌”の看板を下ろす決意を!? ロードショーCOVER TALK #2007 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.03.15 【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!? ロードショーCOVER TALK #2006 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.03.08 女性の表紙は1年間で1回のみ! 女優主導だった「ロードショー」の歴史が完全にひっくり返ったのは、ハリウッドの体質の変容を反映していたから!? ロードショーCOVER TALK #2005 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.03.01 世界のジョニー・デップはもともと、知る人ぞ知る個性派俳優だった!? 彼をスターダムに引き揚げた大物プロデューサーの秘策とは ロードショーCOVER TALK #2004 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.02.22 『ハリポタ』人気にオーランド・ブルームの登場で盛り上がる洋画界。だが、日本映画の製作体制の劇的変化が、80年代から続いてきた“洋高邦低”を脅かし始める… ロードショーCOVER TALK #2003 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.02.15 『ロード・オブ・ザ・リング』『ハリポタ』と特級シリーズの開始で元気なハリウッド。しかし、この“シリーズ”こそが、映画スターと映画誌の命とりとなっていく…!? ロードショーCOVER TALK #2002 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.02.08 A級スター入りしたアンジェリーナ・ジョリーが指し示した新たな方向。21世紀が始まるも変わらず元気なハリウッド映画界で、さまざまに多様化していくスターの生き方 ロードショーCOVER TALK #2001 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.02.01 ニューミレニアム到来。2000年代以降を牽引するジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーが頭角を現す。が、映画界の裏では、悪辣で大がかりなハラスメントが進行していた!? ロードショーCOVER TALK #2000 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.01.25 ついに世紀末。『アルマゲドン』と『スター・ウォーズ』新3部作というSF超大作が指し示した、21世紀の映画の可能性 ロードショーCOVER TALK #1999 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.01.18 レオさまブーム継続。女優たちはメグ・ライアン、キャメロン・ディアスら、懐かしの“ロマンティック・コメディ”ヒロインたちが人気 ロードショーCOVER TALK #1998 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2023.01.11 夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するスターはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない! ロードショーCOVER TALK #1997 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2022.12.21 一瞬キラリと光っては消えていく若き才能たち。アリシア・シルヴァーストーン、ブラッド・レンフロ… この年、そんなスターが多いのはなぜか? ロードショーCOVER TALK #1996 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2022.12.14 徹底したビジュアル重視主義の「ロードショー」が、その実績・人気からあえて表紙に起用した実力派俳優とは? ロードショーCOVER TALK #1995 小西未来 ロードショー編集部
エンタメ 2022.12.07 リヴァー・フェニックスが23歳で非業の死を! その穴をうめるかのように、レオとブラッドが降臨 ロードショー COVER TALK #1994 小西未来 ロードショー編集部
スポーツ 2025.03.27 なぜ日本のピッチャーの球速はアップしているのか? 2番打者は本当にバントがうまい選手がいい?…WBCで世界一をとった日本野球はこう変わっていく 黄金時代のつくり方 - あの頃の西武はなぜ強かったのか #4 伊東勤
スポーツ 2025.03.26 ソフトバンクと巨人だけが育成ドラフトを延々と指名し続ける光景はいつまで続く? NPBとMLBの「球団格差」はなにがちがうのか 黄金時代のつくり方 - あの頃の西武はなぜ強かったのか #3 伊東勤
スポーツ 2025.03.25 西武ライオンズ1980年代後半の黄金時代を築いた最強の布陣とは? 「どこからでも盗塁が狙えた」打線の脅威 黄金時代のつくり方 - あの頃の西武はなぜ強かったのか #2 伊東勤
スポーツ 2025.03.24 「飲酒・白米・肉禁止」でベテラン選手と首脳陣は喧嘩寸前…西武ライオンズ黄金期の礎となった過酷なキャンプの実態 黄金時代のつくり方 - あの頃の西武はなぜ強かったのか #1 伊東勤
NEW ニュース 2025.04.01 「いつもゴロゴロ寝てて洗濯も料理もしない」4歳次女殺害で妻は起訴、夫は不起訴で「虐待などしたことない」と…残る親族3人の殺害に関しては夫婦共に起訴〈浅草・不凍液殺人〉 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 恋愛・結婚 2025.04.01 「簡単なことでも2つ同時にできません」発達障がいを抱える“ぷちあや”が3度目の結婚でたどりついた幸せ「発達障がいという言葉に惑わされすぎてしまうのはどうなのかな?」 山田千穂 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 恋愛・結婚 2025.04.01 「やっと幸せになれた」毎日ケンカだった発達障がいと向き合う“ぷちあや夫婦”が見つけた心地いい暮らし方…夫婦円満の秘訣“プラマイゼロ作戦”とは? 山田千穂 集英社オンライン編集部ニュース班
急上昇 ニュース 2025.04.01 〈フジ会見〉「女性アナや社員をリスクにさらしながら有力出演者との“会合”を推進」「日枝氏は現執行部の選任にも影響力」第三者委員の“クロ”認定に清水新社長がそれでも守ろうとしたものは 集英社オンライン編集部ニュース班