集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #AV女優
  • #BreakingDown
  • #プロレス
  • #中国
  • #韓国製兵器
  • #M-1グランプリ
  • #航空自衛隊
  • #ロシア
  • #領海
  • #無人偵察機
  • #AGA
  • #薄毛
  • #K-2
  • #KAI
  • #尖閣諸島
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • JACKSON
  • 水原希子
  • 伊藤麻希
  • 武田砂鉄
  • 重永瞬
人物一覧を見る
エンタメ 2023.10.15

ピース綾部6年ぶりに帰国「ニューヨークからハリウッドに引っ越したんで、物理的な距離は近づいたけど夢としての距離は1ミリも変わってない」レッドカーペットへの道のり

2017年の渡米以来、6年ぶりとなる帰国を果たしたピースの綾部祐二。10月15日に開催される『ピーストークライブ ~本とアメリカ~』の舞台上で、相方の又吉直樹と久しぶりの再会を果たすという。昨年出版されたエッセイ『HI, HOW ARE YOU?』のエピソードを交えながら、アメリカでの挑戦、6年ぶりの帰国について聞いた。

  • 綾部祐二
  • 佐藤麻水
  • #又吉直樹
  • #月と散文
SHARE
「42歳で、付き合うとか付き合わへんとか言ってていいのか」自分の抱えるテーマと実年齢が10年くらいズレている…。未だ青春期を引きずる又吉直樹にとっての「大人」とは_1

6年ぶりに帰国したピースの綾部祐二さん

圧倒的にアメリカ

――今回、6年ぶりの帰国を決意されたきっかけは。

もともと5年くらいは帰らないと決めていたんですけど、まあ6年経って、親にも会っていなかったですし、この辺がよきタイミングかなって。

――Instagramに投稿されていましたが、千鳥のノブさんなど先輩芸人の方々に久しぶりに会ってみて、いかがでしたか。

6年って短い年月じゃないと思うんですけど、家族や先輩と会ってみて、「こんな感じか」っていうくらい、あっさりしていますね。「6年ぶり! おお〜」みたいなのもお互いになく、「1年ぶりくらいの感じだよね」って。

――帰国されて驚いたことは?

街を歩いていると、まわりのすべての会話が耳に入って来るっていう現象にびっくりしました。英語だとそんなに聞き取れないから、向こうにいるときは「何となくこんなことを言っているな」っていう感じで、全然聞こえてこないんです。

――まだ数日の滞在だと思いますが、日本にいる自分とアメリカにいる自分、どちらのほうが心地いい?

圧倒的にアメリカです。ただ「やっぱり日本最高だな〜」とは思いましたね。

――日本の情報は向こうでも気にしていました?

大きなニュースは知ることもありましたけど、芸能界については、人もまったくわからなくて。帰って来てから、なぜかテレビを観られないんです。実家でテレビが流れていても、「ちょっと消して」ってなるくらい。

(自分の中に)なにが生じているのかはわからないですけど、感覚が戻らなくなっているものはたくさんあります。でも、“失ってしまった”という表現ではなく、それが一番心地良いというか、アップデートされたと思っていますけどね。

妻とはプラスでしかない関係値

――昨年出版されたエッセイ『HI, HOW ARE YOU?』に、「1万点中の4点の英語力」だと日本人の英語の先生に評された、というエピソードがありましたが、語学の成長度合いはどうですか。

渡米したころと比べたらレベルアップしていますけど、渡米時点の英語力がなんせゼロだったので、まだまだお話にならない状況です。

僕のインスタとかYouTubeを見て、「そんなことないよ」って言ってくださる人もいるんですけど、自分の英語がまったく通用していない、聞き取れない、っていうのを向こうで味わっているんで。

「日常会話の英語ができる」ことを日本で想像するのと、実際にアメリカに住んで「日常会話ができる」ことの差を痛感していますね。カフェでコーヒーを頼んだり、洋服屋で「違うサイズある?」って聞いたりするのは、日常会話のとっかかりですらなく、ウォーミングアップくらいですから。

こうやってインタビューを受けている。これこそが会話であって、これを英語でやれって言われたら、まだまだ話にならないな、と。

――その日本人の先生とのちにご結婚されたとのことですが、決め手はどんな部分?

僕は自分の夢や目標をメインに置いてしまうタイプなので、それを追いかけていくときに、一緒にいてもらえたらラッキーだな、完全にプラスでしかないなって。そういうところです。

「42歳で、付き合うとか付き合わへんとか言ってていいのか」自分の抱えるテーマと実年齢が10年くらいズレている…。未だ青春期を引きずる又吉直樹にとっての「大人」とは_2

――「ハリウッドスターになってレッドカーペッドを歩く」という夢には、どのくらい近づいている感覚ですか。

ニューヨークからハリウッドに引っ越したんで、物理的な距離は近づいたんですけど、夢としての距離は、渡米してから1ミリも変わっていないです。

――お笑い芸人としてスターダムをのし上がった日本での成功体験と、アメリカでの目標実現は、重なる部分はありますか。

母国で母国語を使って、それでも10年かかっていますから。その“言語”ができないで、世界中から人が集まっているアメリカでは単純に難しいよな、と。「日本で10年か、じゃあアメリカでは20年かもな」っていう感じです。

又吉直樹とは舞台上で6年ぶりに再会

――目標の実現方法についての金言が詰まっている一冊だと感じたのですが、夢や目標が定まっていない人には、どんなアドバイスをおくりますか。

これは無理にやっても難しいことで、子供と同じように授かるものだと思っていて。

神様なのか何なのかはわからないですけど、そういう存在が僕たちを上から見ていたとしたら、“のほほんと生きている人”より、“手探りでも前向きにやっている人”に、(目標や夢を)ポンと落とすような気がするんです。

だからそれが見つかった人は、授かったっていう感覚でやるべきかなと。

見つからない人は、そのことに対してネガティブになるのはよくないんじゃないかな。「まだタイミングではないんだな」って自分に問いかけつつ、「でも、ちゃんと見てくれているんですよね?」っていうような概念を持っていればいい。僕はそういう概念で生きていますね。

――どんな人にこの本を読んで欲しいですか?

まず、この表紙は失敗したなって思っているんで、表紙に騙されないでください(笑)。

「綾部祐二ってこんな考えを持っているんだ」っていうことを思ってもらう必要はまったくなくて。僕が書いたんですけど、綾部祐二のことではなく、ある一人の男が、子供から成長して大人になって、芸人になって夢を叶えてそこからまたアメリカに行っている話。

やりたいことが見つからないとか、「どうなのよ俺? どうなの私?」っていう人に、「こんなサンプルもあるんだよ」と思って作った本なので、読んでくださった人に何かが引っかかったり、少しでもプラスになれば、まさに作った意味があるなって感じです。

――今回のトークライブは、綾部さんと又吉さん、どちらからの提案ですか?

「日本に帰ったときには、ライブをやるのが一番いいんじゃないか」って、何となく僕のほうから提案して、「そうだな」っていう感じでした。

――帰国後、又吉さんとは会いましたか?

まだです。楽屋も別にして、お客さんと同時に舞台上で会おうっていう作戦なんです。

――トークライブ後、日本ではどのように過ごす予定ですか?

トークライブ後は、ずっと先輩とご飯を食べていくだけです(笑)。あとは人間ドックに行くくらいで、今月中に向こうに戻りますよ。

「42歳で、付き合うとか付き合わへんとか言ってていいのか」自分の抱えるテーマと実年齢が10年くらいズレている…。未だ青春期を引きずる又吉直樹にとっての「大人」とは_5

取材・文/佐藤麻水  写真/松木宏祐

HI, HOW ARE YOU? 

綾部祐二

2022年7月15日発売

1650円

208ページ

ISBN:

978-4048974608

綾部祐二、5年の沈黙を破る!

なぜアメリカに渡ったのか? 目標に掲げたレッドカーペットまでの現在地は? 日々の暮らし、英語力、人生哲学、そしてこれからのこと……。5年間日本に戻らず向き合い続けてきた思いを綴る初めてのエッセイ集!

amazon
最初のページに戻る

綾部祐二

あやべゆうじ

お笑い芸人

1977年12月13日生まれ。茨城県古河市出身。吉本興業所属。1999年、NSC東京校入学。2003年、又吉直樹とピースを結成。“自分と同い年”である1977年製のハーレーダビッドソン・XLCRが愛車。2017年から活動の場をニューヨークに移し、現在はロサンゼルスで活動中。2022年、エッセイ『HI, HOW ARE YOU?』(KADOKAWA)を出版。

  • Instagram
  • YouTube

佐藤麻水

さとう あさみ

ライター

音楽や映画などのカルチャーとサッカーの記事が得意。趣味はヨガと市民プールで泳ぐこと。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • ピース綾部6年ぶりに帰国「ニューヨークからハリウッドに引っ越したんで、物理的な距離は近づいたけど夢としての距離は1ミリも変わってない」レッドカーペットへの道のり

    関連記事

    エンタメ 2023.03.26
    エンタメ / 2023.03.26

    又吉直樹の“時間と人間”「過去の自分と線で繋がっているわけではないから、ある時点の自分と考え方を戦わせたり混ぜたりして思いとどまることもある」今の自分は最新だけど、いちばん正しいとは思えない――

    又吉直樹
    斎藤岬
    エンタメ 2022.12.17
    エンタメ / 2022.12.17

    《M-1準々決勝ネタYouTube再生回数ダントツ1位》なんでみんな金属バットが好きなのか? たったひとつの揺るぎない理由【ノーカット掲載】

    金属バットのM-1ラストイヤー #4

    金属バット
    西澤千央
    エンタメ 2023.02.26
    エンタメ / 2023.02.26

    「売れて天狗になる人はだいたい若手の頃から多少イヤなやつ(佐久間)」【仕事術からエンタメの未来まで 3】佐久間宣行テレビプロデューサー×林士平『少年ジャンプ+』編集者

    佐久間宣行
    林士平他
    エンタメ 2022.12.30
    エンタメ / 2022.12.30

    「テレビで忙しいのに、漫才のネタまで作って偉い? それ、逆やん」村本大輔が語るスタンダップコメディと日本のお笑いの決定的な違い

    村本大輔インタビュー♯1

    村本大輔
    金愛香
    エンタメ 2022.11.21
    エンタメ / 2022.11.21

    なぜM-1グランプリで女芸人は優勝できないのか?-テレビでは3秒でわかる面白さを求められる

    女芸人の壁#1

    西澤千央
    集英社オンライン編集部
    エンタメ 2023.03.04
    エンタメ / 2023.03.04

    〈60歳でお笑い養成所に入学)“初めて見たときはどうにも気味が悪かった”ミラクルひかるを世に出したものまね芸人兼芸能事務所社長、ダンシング☆谷村の現在。スタッフの裏切りで会社が傾くも…

    ナムラサエ
    集英社オンライン編集部ニュース班

    新着記事

    ヘルスケア 2023.11.20
    NEW
    ヘルスケア / 2023.11.20

    それって下肢静脈瘤かも!? 足がつる、だるい、かゆい…専門医が唱える9つのセルフチェック&簡単だけど効果絶大の対策

    齋藤陽
    ニュース 2023.11.20
    NEW
    ニュース / 2023.11.20

    日米が青ざめる中国の“ジョーカー”…急ピッチで建造が進む「096型巨大ステルス原子力潜水艦」のヤバすぎる性能

    世良光弘
    エンタメ 2023.11.20
    NEW
    エンタメ / 2023.11.20

    【こち亀】うだつが上がらないサラリーマン、自分のことをヒーローだと妄想し始める恐怖展開……「私が地球の平和を守る!」

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    暮らし 2023.11.19
    暮らし / 2023.11.19

    ひと月に同じ店で14回の会食。酒をまったく飲まなかった菅元首相が通ったレストランと3000円のパンケーキ

    政治家の酒癖 世界を動かしてきた酒飲みたち #3

    栗下直也
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    世界が熱狂する、日本発のベストセラー「人新世の『資本論』」。若き経済思想家・斎藤幸平が「SDGsは“大衆のアヘン”だ!」と考える理由

    斎藤幸平
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    「マルクスで脱成長なんて正気か?」それでも50万部超のベストセラーとなった「人新世の『資本論』」で斎藤幸平が真に伝えたかったこと。「3.5%の人々が本気で立ち上がれば、社会は大きく変わる」

    斎藤幸平
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    小室ファミリーと家父長制、地方出身の象徴ウッチャンナンチャン、山口智子主演ドラマに見る結婚観の変化…90年代芸能界はなにを消費していたのか

    団塊ジュニア世代の半世紀#2

    速水健朗
    おぐらりゅうじ
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    東大はじめ高学歴出身家系である母が、父を透明人間のように扱うようになって…【おおたとしまさ新刊『中受離婚』試し読み】

    中受離婚#3

    おおたとしまさ
    よみタイ
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    二度目の夫との離婚と大借金…“金目のもの”をかき集めて出向いた渋谷の買い取りショップで一番高値がついたもの〈村山由佳の波乱万丈〉

    記憶の歳時記#1

    村山由佳
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #又吉直樹
    • #月と散文

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    ピース綾部6年ぶりに帰国「ニューヨークからハリウッドに引っ越したんで、物理的な距離は近づいたけど夢としての距離は1ミリも変わってない」レッドカーペットへの道のり | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい