エンタメ 2024.02.24 「燃えてる。うちはダメ。もう、もう、焼け落ちた…」2度の火災で北九州・旦過市場の老舗映画館が焼け落ちた日 映画館を再生します。 小倉昭和館、火災から復活までの477日 #1 樋口智巳
エンタメ 2024.02.25 「あのネオンだけは、残したほうがいい」二度と光ることがないネオンを気遣ったリリー・フランキーと館主を救った高倉健さんの手紙〈北九州市・昭和館〉 映画館を再生します。 小倉昭和館、火災から復活までの477日 #2 樋口智巳
ニュース 2023.10.29 渋谷「TSUTAYA」10月31日で一時休業に。「映画好きやその世界を志す人たちの夢が詰まっていた」レンタルサービス終了に惜しむ声、続々。改装後はカフェ・ラウンジに 河合桃子 集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.11.06 2022年の公開作は634本。採算が取れないのに大量に作り続けられる日本映画。「映適マーク」導入で激変する労働環境と作品の質 #2 映画業界の働き方改革 稲田豊史 ロードショー編集部
エンタメ 2023.07.01 胴体に開いた口が食いちぎった腕を咀嚼し、触手がのたうちながらあふれ出て、臓物が吹き上がる! 人体破壊と顔面崩壊の頂点 【『遊星からの物体X』その1】 私を壊した映画たち 第13回 樋口真嗣 ロードショー編集部
教養・カルチャー 2025.08.19 餓死者もでるアフリカ貧困地域にいながら賄賂でうるおうエリートたち…“日当”という名の援助は植民地主義の延長戦に過ぎないのか 荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #1 田畑勇樹
教養・カルチャー 2025.06.28 「センター英語で180点以下を取る奴はゲジゲジや!」京大・東大合格が当たり前の進学校に実在した英語教師を“学歴狂”たちが信仰したワケ 『学歴狂の詩』#4 佐川恭一