「両さん人間ドックへいくの巻」(ジャンプ・コミックス第54巻収録)

今回は、両さんが人間ドックにかかり、そこで彼の驚くべき肉体の秘密が明らかになるお話をお届けする。

人間ドックとは個人の意思で受ける健康診断のことで、多くの検査項目があり、生活習慣病をはじめとする体の異常を早期発見・早期治療するにはとても有用だ。健康保険が適用されず全額自己負担、医療費控除の対象にもならないため二の足を踏む人が多いが、多忙でハードな日々をすごす人や年齢を重ねている人には、特におすすめしたい。転ばぬ先の杖というやつだ。

人間ドックと健康診断との大きな違いは、検査項目の多さだ。一般健康診断や特定健康診査の内容に加えて、胃カメラやCT検査、MRI検査など、一般健診ではわからない「がん」を早期発見する検査項目などもある。

さて、両さんの身体について少し述べておくと……。その肉体はきわめて頑強でパワーもたっぷり。そのすさまじさは、生物学的な視点で見ると、「ヒト」の常識からはいささか逸脱しているといっても過言ではない。その理由とははたして……!?

なお両さんは身体能力に優れているばかりではなく、体内に持つ抗体においても人間の常識を超えている。

抗体とは免疫グロブリンというタンパク質の一種で、異物が体内に侵入すると、その異物が持つ抗原と特異的に結合する抗体を作り、異物を排除するように働く。

両さんの抗体は普通の人間のそれと比べてはるかに強力で、いかなる菌やウイルスもたちまち滅ぼしてしまうのだ。これは、両さんがあまりにも劣悪な環境で生きてきたために、それに対処する抗体も異常なまでの進化を遂げたらしい。

この抗体は「リョーツGPX」と名づけられ、これをもとにしたワクチンの開発が試みられるが、失敗に終わる。この抗体は、「ヒト」としては規格外に強い肉体と生命力とを兼ね備えた両さんの身体のなかでなければ、生き続けることができなかったのだ。

「リョーツGPX」をめぐる騒動は、「秘薬リョーツGPXの巻」(ジャンプ・コミックス第70巻収録)で読むことができる。機会があれば一読をおすすめする。

「秘薬リョーツGPXの巻」より
「秘薬リョーツGPXの巻」より

それでは次のページから、人間ドックの検査で判明した、両さんの身体にまつわる驚くべき秘密と、それをめぐる騒動をお楽しみください!!