養成所出身芸人と学生お笑い出身芸人の違い
-中学時代からコンビを組んでいたんですね。
麻婆 芸歴で言ったら20何年ですか?
トシダ いや中学時代入れたらね、そりゃ23年目とかになりますけど。
麻婆 !?
トシダ 「!?」じゃないんだよ、そこはカウントしないんだよ!
麻婆 いやちょっと、すげえ先輩じゃんと思って(笑)。
トシダ 家でちっちゃい頃から親父と『笑点』見るのが毎週の日課でした。
—『笑点』はダブルインパクトを主催する日テレですし、優勝したら出演できたり……。
トシダ あ、たまたま、偶然ですね。いや、僕は日テレっ子だった。
—かなり明確に芸人を意識していたけど、養成所には行かなかったんですね。
トシダ NSC(吉本総合芸能学院)とか入らなきゃダメなのかなとか思ってたんですけど、大学に入って別に養成所に入らない道もあるってことを知りました。大学お笑いは僕らの世代がはしりというか。
『学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!』という深夜番組が始まったりして、賑わいだしました。真空ジェシカが同期なんですけど、僕らの下の世代はさらに盛り上がってました。
—養成所を出た芸人さんと学生お笑い出身の芸人さんでは何か違うところってあるんですか。
麻婆 吉本の養成所と、吉本以外の養成所と、そのどちらも行ってない人とでだいぶ違うと思います。養成所って言っても、やっぱNSCを出てる人とそれ以外の養成所出てる人はちょっと環境的には違うのかなとは思いますけどね。それぞれ良い悪いはあると思いますけど。
—どういうところが?
麻婆 やっぱりNSCの話を聞くと、めっちゃ厳しかったりするけど、同期とかめちゃくちゃたくさんいるし、横のつながり縦のつながりはできるのかなって思いますね。僕らも一応、同期とかいるんですけど、10年とか超えるとけっこう辞めてきちゃったりもするので。
トシダ 僕は養成所入ったらダンスとか演技の授業があるっていうのを知って、そんなのにマジで金払いたくないなとは思いました。40万円とか60万円とかでしょ?
麻婆 ダンス大事ですけどね。
トシダ いらないだろダンス。
—ちなみに麻婆さんの同期ってどなたですか?
麻婆 (ワタ)ナベ(エンターテインメント)の同期は納言の薄幸とか、平野ノラとか、売れてる人で言うとそうですね。そのへんナベの13期なんですけど。
—今も交流はあるんですか?
麻婆 たまに……でも平野ノラはもうマジで会わなくなっちゃいましたね。幸とはたまに会いますけど、ちょっと金借りてるんで。
—お金借りてるんですか。
麻婆 お金をちょっとね、まあ借りてるだけなんですけど。
トシダ それなんなんだよ。